見出し画像

NFT活動をするなら、Discord使えるようにならないとヤバくなってきているような気がする件・・・。

深夜、密かにこんなTwitterを投稿しました。

生まれて初めて、NFTファンアートを描きました。
本家Crypt Ninjaのデザインを描くリツ先生の作品のファンアートでした。https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/16972918580926898546456856857730379051624731845809852748139237553564802875393

なんで突然こんなファンアートを描き出したのかというと、事情があります。
「私もリツ先生の作品欲しいな〜。高いだろうな〜」と思って見に行ったら、ぬわんと、0.03ETHで売っている作品がありました。

こちらです。
https://opensea.io/assets/matic/0x2953399124f0cbb46d2cbacd8a89cf0599974963/16972918580926898546456856857730379051624731845809852748139237515081895903272/

めっちゃカワイイ〜!真夏やけど年賀状でもいいから作品欲しい〜〜と思ってお買い求めをしたときに、ふとDiscordの存在に気がつきました。

そこで入っていって初めましての挨拶をしたら、中の親切な方が「ファンアートを描いたら、リツ先生の作品をいただけるということを教えてくださいました!!!!

「え、ただでもらえるの!それなら描く」ということで・・・。深夜になるやろうけど、すぐに欲しい〜〜と思いがんばって描きました。

昭和女性しか描けない私ですが、マフィアとの相性は良かったみたいで、なんとなくハマりました。自分でも結構満足しています。

そして、本当に作品をいただけました〜〜〜(;;)

https://opensea.io/assets/matic/0x2953399124f0cbb46d2cbacd8a89cf0599974963/16972918580926898546456856857730379051624731845809852748139237521678965669938/

ホントに嬉しかったです。Discordに入っていなければ絶対に気がつかなかったので、Discordってすごい情報が詰まっているんだなと思いました。

そして、最近、LAGを買いました。これもDiscord情報です。

https://opensea.io/assets/ethereum/0x9c99d7f09d4a7e23ea4e36aec4cb590c5bbdb0e2/2724

こちらもDiscordで何やら動きがあって、「買っておかないと買えなくなる価格になるかもしれんな」ということで0.099ETHでおむかえしました。

なんというのか、だんだんNFT自体が通行手形化していて、それがTwitterでも全然わからないことが多くて、Discordに入って初めて「ああ、なるほど」ということが理解できる、そういうことが増えてきました。

自分のDiscordを作るという発想も大事だけれど、Discordに参加するという体験も結構大事かも知れない、それで得られるチャンスが大きいので・・・。

ちなみに、CNPTのホワイトリストは、CNPTのDiscordの中にいる親切なメンバーが「使わないからあげるよ〜」と募集をしていて、そこで手を挙げたら、エアドロしてくれました。

これはLuckyさんの決選投票に参加していなければ絶対に入ることのないDiscordだったので、すごくLuckyでした。

Discord、だんだん必須になってきたなという感じですね・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?