見出し画像

0cモモコンの可能性【無料記事】

突然ですがみなさん!0cコントロールしてますか?ジョー星は嫌いよりの好きな朱夏です。よろしくお願いします。

さて今回はサムネやタイトルの通り、「0cモモコン」(モモコンはモモキングコントロールの略です。適当に名付けました。)の紹介や解説をしていこうと思います。

先に言わせていただくと、実際に私が握った訳ではなく、あくまで考えただけですので、そこの所だけよろしくお願いします。

1.デッキリスト

0cモモコンのデッキリストはこんな感じです。


参考にして作る時はこちらからコピーすると楽!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

さっそく各カードの役割などを解説していきます。

2.カードの解説

〇とこしえの超人×3

言わずと知れた令和最強のメタカード(個人の感想です)。1コストでほぼ全てのデッキをメタれてしまうのはかなり強いです。そして受け札になるという点も強いところです。お好みで4枚採用してみるのもありかもです。

希望のジョー星×4

みんな大きr…大好きなジョー星。
説明するまでもないとは思いますが、環境に蔓延るほとんどのデッキ達をこれ1枚でメタってしまえる…そんな魔法の1枚です。0cコントロールなので当然4枚採用。

天災 デドダム×4

つい最近再録された3コス3色のぶっ壊れカード
手札、マナ、墓地を1枚ずつ増やせるヤバい奴。
メルカリで今1500〜1800円くらいなので、ぜひ今のうちに買ってみてはいかがでしょうか。

闇鎧亜ジャック・アルカディアス×3

新世界を破壊する…ために入れてます。
この枠は正直自由枠なので、環境や対戦相手によって変えてみてはいかがでしょうか!

モモキングRX×4

このデッキの切り札を踏み倒すめっちゃ強いクリーチャー。ジョー星が貼ってある状態だと、これの上にしかアルモモを重ねられないので注意。

ドンドン火噴くナウ×3

呪文版デドダム。受け札、除去札、中盤のマナ加速や手札補充などなど…かなり役割の多い1枚ですね!
本当に強いです。

ドンドン水撒くナウ×2

マナ加速、マナ回収、バウンスを同時に出来る強い受け札。イラストはお好きな方を…!ちなみに私はフレバーテキストが好きなのでプリン派です。

襲来、鬼札王国!×3

デドダムや火噴くナウで墓地に落としたカードを蘇生できて、さらに除去までできるとんでもカード。ちなみに進化クリーチャーも出せるはずなのでアルモモを踏み倒すのもありかもしれません。

アルカディアス・モモキング×4

このデッキの切り札です。
ジョー星を貼った状態でこれを出すと相手はなんの呪文も唱えられなくなります。
フィニッシャーとしても強く、妨害札としても強く、さらに相手のクリーチャータップイン効果まで着いているので本当に強いカードです。
ただしジョー星があると、進化元がモモキングRXしかいなくなる点には注意。

S・S・S×3

破壊、バウンス、全タップと1枚で色んなことが出来るとんでも受け札。とりあえず書いてあることが全部強いのでぜひ使いましょう。場合によっては4枚採用もありかも?

〇闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ

上の面は邪魔なメタクリを倒しながらマナ加速、回収ができるめっちゃ強いカードです。
下の面はマナ加速しながら墓地をリセットできる能力を持っています。
めっちゃ強いので(特に墓地ソや朱雀相手だと)本当に刺さるのでぜひ使ってみてください!
デドダム同様再録が来たのでかなり値段は下がってるはず…です!

勝熱英雄 モモキング×2

6マナで出てすぐ2回攻撃ができ、ジョー星があると何にも選ばれなくなるめっちゃ強いカードです。とりあえず投げとけばだいたい勝てる…かも?

聖魔連結王 ドルファディロム×2

サブフィニッシャーです。5c(0c)と言えばこの安くて強いぶっ壊れカードですよね。
出た時に盾が1枚増えて、出てすぐ攻撃できて、ジョー星があれば相手のクリーチャーを全て破壊して、さらに相手は呪文を唱えられなくなる…。。
ヤバいですよね…(白目)
投げとけば強いのでとりあえずサブプランとして採用してます。

〇禁時混成王 ドキンダンテ XXII×1

出た時に盾を増やしながら相手のクリーチャー能力を無視できて、さらに相手がコスト9以下のクリーチャーや呪文を使う時に1ドローして9以下の呪文をうてる…もうとんでもないですよね…。
そんな彼をとりあえず入れてみました。


とまぁ各カードの解説はこんなものです!


3.デッキの動かし方

このデッキは、とにかく早くとこしえやジョー星、アルモモなどのメタカードを着地させて相手を妨害しつつ、相手に合わせて柔軟に動き、英雄モモなどで殴りきる…。
といった、すごくシンプルなデッキになってます。
理想の動きは
1ターン目にとこしえ
3ターン目にジョー星
4ターン目にデドダム
5ターン目にRX→アルモモ
6ターン目に英雄モモ
って感じですかね〜。

4.オリジナル環境で通用するのか

まずはここ最近のオリジナル環境のデッキを見ていきましょう。

ガチまとめ さんのtear1のデッキ達を参考にさせていただきます。

↓↓今回参考にさせていただいた記事です↓↓

tear1
・5cロマノフベン
・5cカツキングチェンジ
・シータRX閃

では早速考察してみましょう。

1.5cロマノフベン


多分無理です。これには勝てません。
というのも、
・ジョー星が刺さらない
・どれだけこっちの受けが硬かろうが殴ってこないので無意味
などの理由があげられます。

まぁ…とこしえやアルモモを早期に着地して時間稼ぎをしつつ、英雄モモで殴り切れれば…もしかしたら…。

まぁとにかく、5cロマノフベンは本当に強くて厄介です。

2.5cカツキング


これは、「相手が映えタタキを複数枚引くか、こちらがジョー星を複数枚引けるかorアルモモを早く出せるか」という勝負です。正直。ただ、迫り来る映えタタキをどうにか出来れば、もしかしたら勝てるかもしれません。
まずカツキングからチェンジが出来なくなったり、カツキングがバウンスできなくなったり、ミラクルやマナロック、デッドブラッキオをSバックで出せないようにしたり…まぁ、もしかしたら勝てるかも!くらいに思ってくだされば嬉しいです。

3.シータRX閃


ジョー星貼れば勝てるんじゃないかなぁ…これ。ただ、人によってはそれこそ映えタタキとか入れてるかもしれないので油断は大敵です。
さらにアルモモのタップイン効果がなかなか刺さりそうではあります。
上二つのデッキに比べたらだいぶ有利に戦えそうだとは思います。(個人の感想です)

さて、とりあえず考察してみたところだとこんな感じですかね。とはいえ、素人目線での考察などで「それは甘いぞ」などと思われたらTwitterのdmなどで教えて下さると嬉しいです〜。(@Ake_natu)

5.改造案

「入れてみてもいいのでは?」と言ったカードを幾つか考えてみました。

それがこちら

ほぼほぼ刺さるメタカード「テスタロッサ」
一気に3ドロー出来るカード「サイブレ」
山札回復や盾追加、マナ加速が出来るカード
「サイゾウミスト」

この辺の3枚は入れてみてもいいと思います!

水撒くやジャックアル辺りと入れ替えてみるのがありだと思います。

6.最後に

まずはここまで読んでくださって心の底からありがとうございます。
これからも色々なデッキを考えていくつもりなので、もしも宜しければ応援していただけると嬉しいです。

以上!いつかデッキビルダーになりたいデュエマ初心者の朱夏(恋歌)でした!!!

Twitter→@Ake_natu
YouTube→恋歌のゆっくりデュエマちゃんねる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?