見出し画像

MPC-HC(BE)のYouTube再生リストを作る

きっかけ

あかやすはYouTubeをMPC-BEを通して見ているのですが、URLの橋渡し作業がとても大変です。ブラウザなら自動で次の動画を再生してくれますがMPC-BEにその機能はないです。ただ、幸いにもMPC系にはプレイリストがあるので、じゃあプレイリストを作ればいいやんけ(?)ということでプレイリストを作成しました。

普通にプレイリストを作成するにも結局URLの橋渡し作業が必要になってきます。あまり変わらないやんけ。一括でURL取得できないかなぁ🤔

できた

スクリーンショット 2020-07-08 15.41.53

MPCListCreatorはスプレッドシートで作成しました。利用するにはGoogleアカウントが必要です。

また、図中ではVSCode(Visual Studio Code)を使っていますが正規表現が扱えるテキストエディタであれば代用できます。

MPCListCreatorとその使い方は下記URLからコピーを作成して始めてください。

MPC-BEでYoutubeを見るメリット

・フレーム単位のスクリーンショットが取れる
・madVRなどを利用すれば高画質で視聴できる
・WASAPI排他モードに設定すれば高音質で視聴できる

今回のプレイリストの作成はかなり変態的な方法なので、もっと楽にできる方法があればご教授ください🙇‍♀

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?