極³決勝を振り返る-なぜ私は極³でa truth seekerを投げなかったのか-

こんにちは、Solaです。この度極³極B部門でなんとか優勝することができましたが、決勝戦で私がtruth seekerを自選に選択しなかったことが少し物議を醸した(?)ので理由を説明します。


理由1.

実は私seekerがあまり得意ではないです。(自己べ995、安定しない)なので真剣に勝ちに行くにあたってはどうかなと思ったので投げませんでした。また、BANされる可能性が非常に高いと予想していたのもありました。BAN覚悟で投げてもしBANされてランダムで苦手な曲を引いて負けるというのはちょっとどうかなと思ったのでその理由もあり私はSeekerを投げませんでした。

理由2.

私は基本的に対戦相手の方を少し研究してから選曲、BANを決めるのですが、3人戦ということもあって両方に一定刺さる曲を投げる予定でした。対戦相手のお二方ともSeekerが上手く、投げてもあまり刺さらないと考えて投げませんでした。

理由3.


ここから怪文書です。真面目な文章のみを読みたい方はまとめにお進みください。









私が出場していた時の名前と称号は「シイカ様♡そぁ」「誰も私たちを止められねえぜ!うおおおおおお」でした。つまり、シイカ様と私は誰にも止められないので、私とシイカ様が一緒じゃないと止められてしまうわけです。そんな中でSeekerを投げるとどうなるか、「私対シイカ様」という構図ができてしまうのでよくないわけですね!

理由4.

締め切り3日前、半分寝ながら電車に乗っている私にふとある考えが浮かびました。

「あれ、これSeeker投げない方がいい?」

私はこれをシイカ様からのお告げだと考え、自選からSeekerを外しました。だってお告げだもんね!しょうがないよね!






まとめ

上記の理由で私はSeekerを投げませんでした。次回大会ではSeekerを投げれるよう精一杯地力を付け、努力していこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?