マガジンのカバー画像

たんなる日常のマガジン(廃刊予定)

112
謝罪m(__)mプレミアム会員解約予定なのてこのマガジンの共同運営はできなくなります。せっかく登録していただいて申し訳ありません。記事は消えません。ワタシはWordPressに移…
運営しているクリエイター

#音楽

自分は歌の練習をどれくらいしてるのか、、、?

僕の学校では合唱コンクールが近づいています。 クラスメイトに 「頑張ろうね!」「頑張ろうな!」 などど話し掛けていると何人かから聞かれるのですが、 「お前歌の練習どれ位やってんのー?」 答えるのが超むずい。 何故か。 「何をもって『歌の練習をしてる』なの?」 一体以下でどれが「歌の練習」に入るのでしょうか? ・カラオケで歌いまくる ・自分の部屋で「ラララララ〜♪」(発声練習) ・ピアノ弾きながら歌ってる ・音楽の授業で皆で歌う ・登校中、休み時間に歌う(友達とor一

〈楽曲〉テレパシスト⦅完成しました!⦆

今回は僕の曲紹介です。 遂にあの「テレパシスト」が完成しました! 「NOいじめ、頑張れ仲間たち。」 というメッセージを込めた今回の曲を語り倒そうと思います。 そんなに長く無いのでご安心を(^^) 是非曲を聴きながら読んでくださいね↓(完成版) ボーカル&ピアノの伴奏入ってます。 この曲の始まり始まりは初音ミクの「千本桜」にちょっとふざけて付けてみた伴奏です。 「ソーラーレドレーソーラーレドレー」の所。 テレパシストの伴奏で、耳に付くほど繰り返されているあの部分です。

いじめを乗り越えてシンガーになる夢を叶えた話

みなさんこんにちは。 シンガーソングライターのR!Nです。 まず最初に言いますが、 【いじめ】は犯罪です。 いじめという言葉で軽率に見られがちですが、処罰が与えられる対象となるれっきとした犯罪です。これを読んだ人が少しでも響くことを願って実体験を赤裸々に描きます。 📌きっかけは目立ちグループに目を付けられたこと 小学5年生くらいの時でしょうか。 どのクラスにも、リーダー格に値する【グループ】が存在しますよね。特に女子。その人たちって、【学校】という狭い世界を利用して、自

落葉友樹の名前の由来

こんにちは落葉友樹通称ラットモです。 今回はみんな気になっているラットモの名前の由来です。(残念ながら多分誰も気にして無い) 随分長いこと「いずれ名前の由来は記事にします♪」といってましたが、ようやく書きます。 前置き(スルーok)なぜ作曲始めたかを書かないと始まりません。 小学校○年生の時、合唱団には既に入っていて、まだコロナ禍じゃ無かった時のしょーもない事から始まります。 いつもの様に、昼休みに一緒に遊ぶ友達も居らず、校庭の木にもたれ掛かって「あんな風に遊びたいなぁ