マガジンのカバー画像

たんなる日常のマガジン(廃刊予定)

112
謝罪m(__)mプレミアム会員解約予定なのてこのマガジンの共同運営はできなくなります。せっかく登録していただいて申し訳ありません。記事は消えません。ワタシはWordPressに移…
運営しているクリエイター

#高齢者マガジン

朝から大笑いしたオタキング切り抜き。自虐。

ワタシがオタキングのフアンだなんて、大っぴらには言えません。 しかもオタキングがミソクソに言う『週刊ブンカ』(昔は週刊ブブカと言ってたらしい)なんて、買うのも恥ずかしい。こんなの手に持ってるだけで、恥ずかしすぎる。 でもあまりに岡田斗司夫先生がコンビニでは決して買わないでくださいと爆笑しながら言うものだから Amazonアンリミテッドで探してみたら0円で買えるから、購入してちまいまちた😂 あまりに酷いタイトルに休日の朝から大爆笑するワタシです。 これ見て大爆笑するの

15年前に入院中に無在庫販売してました。高齢者のワタシ

アラ古希になる高齢者ですが、実にいろんな事してきましたね。ネットがなかったらできなかったことです。 15年前に大手術15年前に人工股関節手術して入院中でした。 それは家でダンスの練習していて、腰振りすぎて😅😒 グシャっとやってしまいました。 ダンスで骨折て😳💦  途端に激痛で歩けなくなります。即入院して手術と言われました。 ネットビジネスは誰にも習わずにモニターやアンケートなどしていて、ネットショップは始めたばかりでした。 ポケットwifiを使っていたから入院中でもできま

休日は模様替え、高齢者のワタシと療育手帳Aの娘の二人暮らし

みなさまおはようございます。まだベッドでスマホで投稿しています。 好きやフォローありがとうございます。 昔、服屋してたから売れ残りを自分たちで着て消費するのですが、それでも着なくなった服がたくさんあります。 それを断捨離しようと思うのですが いらない服でアートをつくろうと思います。 今日はいらない服をよりわけます。 ちぎり絵みたいにしようかな? 裂いて織物にしようかな? これから考えます。 キャンパス買わないと 車椅子なので台紙がしっかりしていないと作れません

noteの見え方が違う事を発見!高齢者の使い方の工夫。

noteって、スマホのアプリと、スマホのブラウザと、 パソコンで見るのとではぜんぜん違います。 高齢者としては?おそらく、ワタシが最初にそうであったようにスマホのアプリで見る人が一番多いのではないでしょうか? アプリだけだと広がりません。 一度、ブラウザから見てみると違いに驚くでしょう! 高齢者だって高齢者の数だけのニーズがあります!高齢者さんだと情報少ないアプリのほうがいいのかなあ? しかし、高齢者のワタシは常にアンテナ張ってる新しいもの好き 高齢者と一口に言って