見出し画像

東方星蓮船 ベントラーアイテムを落とす敵とその場所STAGE1~3

 ベントラーアイテムの色を揃えてUFOを呼び出し、アイテムを貰ったり敵弾を消したり……と、東方星蓮船攻略の重要なカギを握るであろうベントラーアイテム。
 それを落とす敵の場所と色を画像付きでまとめたものがこの記事となります。パターン構築の一助となれば幸いです。
 直接的な攻略記事ではありませんので悪しからず。


STAGE1

・開幕のひまわり妖精×2
「左側が赤、右側は青(気まぐれ)」

・ステージタイトル直後 左側のひまわり妖精
「赤(気まぐれ)」

・ひまわり妖精×2の左右脇後ろからやってくる妖精の編隊
「左側が青、右側が緑(気まぐれ)」

・横から来る編隊妖精の後に出てくるひまわり妖精3匹目
「青(気まぐれ)」

・中ボス撃破
「赤と青(気まぐれ)」

・まばらにザコが出た後、ひまわり妖精ラッシュ。1匹目左側
「緑」

・ひまわり妖精ラッシュ5匹目左側
「緑(気まぐれ)」

STAGE2

・開幕左から出てくる妖精
「青」

・開幕遅れて出てくる右側のひまわり妖精
「青(気まぐれ)」

・青陰陽玉地帯の後、左右から現れる多数の赤妖精の中、左側から来るヤツ
「赤(気まぐれ)」

・2度目の陰陽玉地帯と共に中央に現れるひまわり妖精
「青(気まぐれ)」

・3度目の陰陽玉地帯と共に中央に現れるひまわり妖精
「青(気まぐれ)」

・中ボス撃破
「青(気まぐれ)・青」

・後半陰陽玉地帯の後の2体のひまわり妖精
「左側が赤(気まぐれ)、右側が青(気まぐれ)」

・後半2度目の陰陽玉地帯の2体のひまわり妖精
「左側が赤(気まぐれ)、右側が青(気まぐれ)」

STAGE3

・開幕右のひまわり妖精
「赤(気まぐれ)」

・ステージタイトル直後左右から出てくるザコ妖精
「左側が青、右側が青(気まぐれ)」

・陰陽玉地帯の後、中央→右→左から来るひまわり妖精
「中央が緑、右側が緑(気まぐれ)、左側が青(気まぐれ)」

・中ボス直後の左右のひまわり妖精
「左側が赤(気まぐれ)、右側が青」

・ひまわり妖精ラッシュ第三波左側
「赤(気まぐれ)」

・後半陰陽玉地帯中央の赤い陰陽玉
「赤(気まぐれ)」

・青妖精左右ラッシュ終了後中央のひまわり妖精
「青(気まぐれ)」

・赤妖精左右ラッシュ終了後中央のひまわり妖精
「緑(気まぐれ)」

続きはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?