マガジンのカバー画像

アカツキの景色

7
イベントや文化醸成や哲学浸透などの取り組みを中心に、アカツキの中の様子をご紹介。日々の体験や挑戦で得た成功(や失敗という名の学習)なども楽しく分かち合いしていきます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

アカツキ代表取締役のバトン、受け取ります

本日 2020年3月27日、アカツキからプレスリリースを出しました。 そこで発表した通り、6月に予定されている株主総会後とその後の取締役会の承認をもって、僕がアカツキの代表取締役に就任することになりました。 以下、少し長いですが、今回の発表にあたっての自分の気持ちを書かせてもらいます。これを機にnoteを開設して、今までほとんどやってこなかった個人の考えの発信もしていきたいと思います。 ■はじめに正直にいうと、今回のことについては、僕よりげんきの方が何倍も感慨深い気持ち

アカツキの代表取締役をおりて、バトンを渡します。

みなさま、はじめまして塩田です。 本日、アカツキから、非常に大きなリリースを発表しました。 概要は、 1) 僕がアカツキの代表を退き、非常勤取締役兼ハートドリブンコーチとして関わること 2) 新たな代表取締役の香田を中心にExecutive Leadership Team(以下:ELT)を作り、取締役会とELT がフィードバックし合う新しい形のチーム経営に移行すること 3) ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニーになり、グローバルで突き抜ける挑戦をしていくこと 4) 僕

アカツキのリモート全社定例会が「感情爆発」な場へ〜Zoomはおもしろい!〜

こんにちは、アカツキの小野田と申します。 人事広報チーム(通称RPG:Relationship Produce Guild)の中で、主にカルチャー醸成や哲学浸透などの組織開発領域を担うHeartfulというチームで活動しています。 アカツキという会社は、エンタメを事業の中心としたIT企業で、2017年に東証一部へ上場、拠点は東京・横浜・福岡・台湾・LA、現在全雇用形態合わせると1,000人以上のメンバーが働いています。 「ITベンチャー」と呼ぶには少々大所帯になりましたが