見出し画像

家賃滞納者凸撃事件。

5月20日

今回は文字だけなので読みづらいのはご勘弁。

ワタシの持っている不動産は基本的に不動産屋に管理してもらっている。
ラクをしたいので頼めるものは頼んでいる。
大家の中には自主管理といってオーナー自ら入居者対応している人も少なからずいて100件を超える物件を自主管理している人もいる。
とは言っても前職の関連会社の社員は1人で1000件の入居者を担当していたりするので問題がない入居者が多ければ100や200はラクに捌ける量ではある。
往々にして自主管理されている物件の入居者はトラブルが多いのも事実だけど。

そんな中で月極駐車場と貸し倉庫は金額が安いこともあり不動産屋に頼める感じでもないので自主管理をしている。
幸いトラブルは少なく滞納者も1件慢性の人がいるが実家に電話すると親がすぐに振り込んでくれる。
あと催促しないと入金しない人もいるのでその人だけはチェックはしている。
入金も細かく見ていると疲れるので3ヶ月に1回ぐらい帳簿をつけるぐらいだ。
4月の終わり頃に久々帳簿付けをしていると2件未入金があった。
1件は半年分をまとめて払ってくる方でこの人はいつもこちらから連絡して振り込んでもらっている。
もう1件は遅れがちだけど滞納はなかった方。
とりあえずショートメールで入金をお願いする。

ちょうどゴールデンウィークだったので振り込みしずらいかなと5月2週目まで待つが2件とも入金がない。
1件は電話してすぐ振り込みしてもらったが1件は電話に出ない。
ショートメールも送るが返信なし。

しばらく待ってまた電話を何回かするが一向に繋がらずメールの返事もない。
貸し倉庫なので警察立ち会いで鍵を開ける旨を送っても音沙汰ない。
電話は呼び出し音はするので解約されているわけではないと思う。

この借主は一度シャッターを開けっぱなしにしていたことがあり、その時に中の荷物が見えて宅急便が置いてあった。
緊急時なのでその宛名を見ると契約する時の聞いている住所と違っていたのでとりあえずその住所は控えておいた。
もしかすると住所が分からないだろうとバックれてしまったかな?と思ってそこの住所に訪問することにした。

その住所はアパートだったが行ってみると転居済みで空部屋。
これは参った。
行き先が全く分からないとかなり面倒なことになる。
荷物があると勝手に処分できないし鍵を持たれているので鍵交換もしないといけない。
この辺も少額訴訟や強制執行の判決をもらわないといけない筈で時間とカネがムダにかかってしまう。

ネットで調べてみるが自分でやるやり方を説明しているような便利なページはない。
諦めムードの中念のため契約時の住所に一応行くことにする。
どうせ引っ越していないよなあと思いきやそこは実家だった。
最初からこっち行っとけばよかった。
平日の日中だったので不在だったが夜に再訪する。

19時半に行きインターホンを何度か押すが誰も出てこない。
車が停まっているし電気が付いているので人はいる筈と何度もインターホンを押すとそのうち家の人が出てきた。

滞納者の母親で事情を説明するのと滞納分の賃料を払って欲しいと話す。
滞納分についてはその場で回収完了。
契約解除などについては母親が連絡をしてみるとのことだがどうやら実家にも来ていないらしい。
連絡も取れていないようなことを話していたので多分このまま解約になるだろう。

裁判とか面倒なことにならなかったのでラッキーだった。
ただ契約書は残置物処分の件などを盛り込んでおかないとこういう時に困るというのがよく分かったので契約書を作り直しておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?