見出し画像

愛車列伝 マジェスティ125

カブでリターンライダーとなったが流石に50ccでは物足りない。
かといって250行くのも金もかかるし保険の安い原付2種に目が行く。

やはりヤフオクで探すのだが市内で出品さえているバイクでマジェスティ125というのがあった。

マジェスティといえば発売当時大人気で金田のバイクみたいな感じで何と無く知っていた。

確か7〜8万円くらいで買ったような気がする。

125にしては大柄で台湾製の車両らしい。
これはキャブ車なんだがエンジンのかかりは異常に悪かった。
キック数十連発、気合のフルストロークでやっとかかるといった感じでこの車両の欠点らしかった。
インジェクションの車両はセル一でかかるらしく車両価格もやはり高かった。

フロントマスクやサイドカウルなどを買って典型的なビグスクカスタムをして楽しんだ。

マフラーはウイルズウィンの2本出し。
一回走行中に外れて落っことしたことがあった。
あれはたまげた。
自宅に近くだったので落としたマフラー抱えてオナラみたいな排気音をさせて帰宅したのはいい思い出だ。

その後にフュージョンを買ったのでこちらはドナドナされていった。

あまりお金もかからずカスタムできるのとカスタムがほぼ外装ばかりで技術がなくてもできることが多いのでなかなか楽しめた車両だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?