見出し画像

㊗️500回投稿🎉

5月11日

前回の投稿がキリのいい500回目だったようで記念バッジが出てきた。

なんとなく自己満足のダラダラと文章を垂れ流しているに過ぎない日記なんだけどやっぱり満足感はある。
原稿用紙にすれば1000枚は超えている。
チリも積もればってやつで、合計すれば結構な長編小説になってる計算だ。

といっても500回書いただけで何かになることは多分ない。
これはどんな意味があったんだろうか?
と考えると自己表現とかストレス解消とか自分の内面に対しての作用しかない気がする。

これらの文章を読んでどんな感想を持つ人がいてもその感想自体は直接コメントされることはほとんどないので書き手の私に返ってくることはない。
読み手不在の文章を書くのはラクではあるけどずっと続けていくのも若干不毛な気がする。
楽器を部屋でただ弾いているだけのような感じ。

聴き手不在の例

まさに上のトムソンギターの広告のようだ。
どうでもいいが私はこのトムソンのベースを2本持っていてその内パーツのいいとこ取りをしようと思っている。

そんなこともあってこの前コラムニストに応募してみたのだけど落ちたら他も探してみようかと考えている。
会社を辞めてから友達がいないというか、人と話す機会はあるにはあるけどあまりそういった話題をする人がいない。
だいたいが何かテーマ性のある集まりのため関係ない話はほとんどしない気がする。
考えてみれば会社というのは趣味や好みなんかは関係なく人が集まっている社会なのでさまざまな意見を聞いたりするには良い場所なんだろうな。

いずれにしてもこれが501回目。
1000回を目指してみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?