見出し画像

年は明けたが、心は晴れない

トップの画像は元旦の京都

誰と会っても気が晴れない

「誰と会っても」って書くあたりが極端の白黒思考だな。この人にあえてよかった!って楽しい瞬間もあったはずなのに

なんかスッキリしない

話せば楽になるかなって思ったけど

今持ってる悩みが、結局自分が行動するかしないかにかかってるから、人にどれだけ話しても変わらんなあ

友だちの行きつけ

友だちの行きつけの居酒屋に連れてってもらったけど、疲れた、、、

疲れた、、、!!!

友だちは病んで休職してるときにその居酒屋のマスターや常連さんに励まされて元気になったからすごく大事な居場所らしい。

友だちにあった日、ちょうどわたしもダウナーだったから、「行ったら今悩んでることとかどうでもよくなるよ!」的な友だちの触れ込みで連れてってもらったけど、わたし初対面の人に内面を晒すのが無理(って薄々気付いてたけど行っちゃったんだよねぇ、なんでか)

もう一個わたしが抱える致命的なコミュニケーションの問題が、

・友だち&お店の人→知り合い
・友だち&わたし→知り合い
・お店の人&わたし→初対面
って組み合わせの時にどう振る舞ったらいいかわからない

友だちに見せてる顔と初対面の人に見せる顔に差異があるからどっちを見せたらいいかわからなくなる

あとどれくらい自分のことを話したらいいかわからなくて、気の利いた返事をしなきゃとか思ってしまって、結果、考え込んで話せなくて、すごく反応が悪い人みたいになった…えーんえん

お店の人たちが嫌な人たちでないのはわかったし、友だちが居心地がいい場所なのもわかったけど、友だちが期待してたであろう「友人を行きつけの居酒屋に連れってたら悩みを打ち明けられて元気になった」的なシナリオに乗れなかった。

(いやでも、このシナリオ自体勝手にわたしが描いたものだな。勝手に考えて病むのあるあるすぎて本当いやになる)

不倫で病むのは自業自得では?

もう一個、あんまり乗り気でなかったのは、当時友だちが病んだ原因のひとつが「不倫」だったということ。

詳しいことは知らないけど、不倫して、不倫相手にしか悩みを打ち明けられなくて、それでいいと思ってたけどやっぱり2番目であることが苦しくて、病んで。

って、自業自得では???

その子は「不倫して鬱になって休職したけど、周りの人に恵まれて立ち直ったんだ!」みたいなことをよく言ってるんだけど、不倫も含めて自分の立ち直りストーリーをブランディングしてるのがいやだなと思った。

何かの話の流れで「わたしなんて不倫してたんだから、りりちゃんの〇〇なんて大したことないよww」って自虐的にネタにしてて、実の父の不倫で家庭崩壊した自分としてはそれが生理的に無理だった。

彼女はその事実を知らないから仕方ないとしても、は?笑えないんだけど?って感じ。

居酒屋で慰められる傷ならその程度だったってことでしょ?笑

人には人の地獄。人の傷を矮小化してはいけないって頭ではわかりつつ、結局そういう場所でどうにかなる程度の出来事を大層に捉えすぎでは?って思ったり。

でもこれは完全に八つ当たりだな。

わたしはわたしの生い立ち背負って必死に生きて、居酒屋で打ち明けられないレベルのもろもろを抱えてるからカウンセリングに通って、それで普通の人並みに振る舞えるように頑張ってるのにって。

ちょっと酒の集まりで話しただけでわたしのもろもろが解消されるとは思わんでよ!!って。

なんかここらへんのことをぐるぐる考えてた。

でも自分でも変なこと言ってるなってわかる。

うう上手く言語化できない。。。

わたしはわたしのことばっかだ

自分がー、キャリアがー、わたしがーって自分のことしか考えてない

年が明けていろんな人が大変な目にあってる中で、なんでわたしはわたしのことしか考えられないんだよって思ったりする

iPhone15欲しいなとか
コスメ欲しいなとか
会社行きたくないなとか

まあこれは健全な思考だからこれ自体は悪いものではないけど

もう少し世界に目を向けられたら、何かできたらって思ったりする


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?