見出し画像

FIELD OF VIEW 29th Anniversary LIVE ①

今年の5月15日で29周年を迎える FIELD OF VIEWのライブは昨年10月のビルボードライブぶり✨
5/18(土) 5/19(日)の東京公演2Daysに参加しました。
浅岡さんはDay1はグレーのスーツで Day2はピシッと新しく仕立てた黒のスーツで正装姿で🥰
前髪は軽く巻いてサラサラでさわやかな感じでした😊

新しい風が吹くような、未来的でカッコいいSE✨
少し聴かせてくださったあのSEからFIELD OF VIEWへとつながっていたんだ…と思いました😆


オープニングはFIELD OF VIEW

新しいドアを開けた、その先が垣間見えるようなカッコいい曲。
ワイルドに突き進むようなゆうやさんの歌声🔥
「何時かまた 逢えるといいよね 約束なかったけど 僕はずっと 歌 歌っていた」
ここにゆうやさんの歌い続けてきたこれまでがあらわれてるようだなと思いました。
hanaちゃんと徳永さんのコーラスがゆうやさんに加勢してるようでした。
小田さん作曲 浅岡さん作曲のこの曲🎼
なんだか今のFIELD OF VIEWを予言するような歌詞だなぁ…と改めて思いました🙄
ギターはExtra Rare Bestの時も森本さんだったんですね🎸


突然を歌うさわやかで圧倒的な歌声、やはりゆうやさんの歌声は唯一だなぁと思いました😢
こないだの髪切り配信で デビュー当時のお話されてたけど、細身で長身のゆうやさんは26才より若く見えて 好青年という言葉がぴったりだった。
そしてあの頃はラジオやテレビで楽曲が解禁、タイアップのCMが先に解禁されてからCDがリリースされたと思うのですが、この曲を聴いた時なんてさわやかでまっすぐな歌声なんだろう✨と思いました。
今もすてきに歳を重ねて、さわやかでそして深みの加わった歌声で聴かせてくださるのすごいなぁと思います。
hanaちゃんのコーラスもよく聴こえました。
小田さんが初めてこの曲(ライブでお客さん側として)聴いた、とお話してたのを聞いて 確かにいつも演者側でしたよね…と思いました😊


キボウメロディーではゆうやさん20年ぶりの同窓会アイツはいないって歌っていて…でも22年ぶりについに3人が揃ったのですね😢
「奏でていた」が「奏でていく」になるの本当に奇跡のようだなと思うし、ゆうやさんの思いが通じたというか、実現されたのすごいなと思いました。
ゆうやさんの歌声は力強くて、そして少し涙していたように見えました。
コーラスがとてもよく響いていて、今回のために録ったとお話ししてた織田かおりさんの歌声かな、そしてhanaちゃんがご夫婦で共演されたのすてきな計らいだと思いました😊
タイトルについてもお話してくれて、そういう思いでつけられてたんだなぁと思いました。
FOVの曲の制作に大きく関わってた徳永さんのソロもすてきでした🎸


Real Prayer

SUNNYさんのシリアスなピアノで、一瞬で空気が凛と引き締まった気がしました。
この曲はおととしのLive Horizon Ver.4ぶりかな✨
季節的には冬をイメージするこの曲、小橋さんの大人なメロディーをゆうやさんがせつなく少し寂しげに歌う姿が美しかった。
この曲は恋人のことを想った歌と思いますが、親が子を想う気持ちや恋人以外のつながりにも通じるものがあるなぁ…と思いました。
「望むこと どれだけ捨てたら 大事なものに出逢うのか」がせつなく刺さりました😢


真夜中の虹を

大人なマイナーなメロディーに、孤独で闘う背中が見えるような そして離れてしまった大切な人を想うような歌詞。
異国の地を思わせるような池田さんのアレンジ🪘
アルバム聴いてこの曲の世界観すごいなぁと思いました。
迫力のあるゆうやさんの歌声と孤独や闇を感じる音がたくさん入っていて、この世界観をライブで再現して聴かせてくださる迫力ある演奏もすごいなぁと思いました。


渇いた叫び

小松さんの独特のメロディーを伸びやかに、先日の横浜スタジアムの時もそうだったけど 煽りながら盛り上げてくゆうやさんカッコいい😆
やっぱりこの曲テンション上がる😊
そしていつ息つぎしてるかなと思うくらいゆうやさんのどこまでも伸びる澄んだ歌声、肺活量半端ないと思いました。
今年遊戯王、25周年なんですね✨
森本さんのギターソロもカッコよかったです🎸


恋が愛に変わってゆくまでに

SUNNYさんのお洒落で大人なキーボード🎹
弾む小橋さんのリズム、そしてそのリズムに乗りながら歌ってくれるゆうやさんが かわいくて すてきすぎてキュン😍
初めは弾まないメロディーだったのを安部さんがアレンジされたのですね。
この曲のこの演奏とても好きだなぁと思いました🥰


PROMISE YOU

歌声から 演奏から この曲がうつし出すストーリーが、映画のワンシーンのように美しくて…
今の力強くて包容力のあるゆうやさんの歌声に浸っていたくなります😢
みなさまが一音一音をとても大切に演奏されてるのも伝わってきました。
いつも同じ箇所にグッときてしまうけど、初心を忘れないこと やはり大切だなと思います。
海や港が浮かぶ、壮大な愛のバラードをゆうやさんの声で歌われたら…間違いなく溶かされます(´-`)
小橋さんも演奏しながらゆうやさんの歌声に溶けていたんだ🤭
ラブバラードももちろん好きだけど、生き方を歌った曲も好きなので 何度かお話ししてる元の歌詞もいつか聴いてみたいです。

Dear old days

今までを振り返るような穏やかな歌声と、サビの圧倒されるゆうやさんの歌声✨
「守ってばかりじゃ そう前進めない 僕らの旅は続く 終わることなく」
のところ、過去を大切に思いつつも 前を見て進み続ける姿が浮かびました。
余韻が残るような響きの森本さんのエレキ🎸
徳永さんのベースソロもすてきで、この曲の演奏を生で聴けてうれしかったです。
Day1のゆうやさんと徳永さんが時々目で会話してるところにもキュンでした🥰
大人で落ち着いた感じのアコースティックver.とてもよかったです🎼

小橋さんの小物入れで待機してた千疋屋のバナナ🍌
入場した時からから気になってました🤭
小橋さんに注意されるゆうやさんがかわいかった😆

高画質&高音質の配信は6/2(日)まで🖥️🎧✨