見出し画像

「寒椿」の絵をおうちやオフィスで楽しめます〜絵画レンタル003

先日から始めたお花の絵の絵画レンタルで貸し出しできる作品のご紹介を順次行っております。

今回は今の季節に飾るのにちょうどよい「寒椿」(かんつばき・カンツバキ)の絵のご紹介です。

「寒椿」〜絵画レンタル003

「寒椿」の絵は、以前noteの別垢でも投稿したことがあるので、覚えてくださってる方もいらっしゃるかもしれませんね。

画像1

この花ですが、街路樹で植えられていたのですが、白く薄い花びらが日に透けている様がとても美しく、描かずにはいられなかった作品です。

画像2

白い花も、描こうと思って観察すると、驚くほどに、細やかな色の変化を感じることができ、新しい世界を発見できますね。

画像3

それがうまく、作品上で感じ取れるように描けていたら良いのですが。

椿・寒椿・サザンカ

ただ、このお花、一応「寒椿」というタイトルをつけてあるのですが、実のところ、多分そうかな?という感じです。

椿と寒椿・サザンカというのはとても良く似ているのです。

品種的にも交配されて?、いろいろと近い種であるようで、 #花の探偵局  でも写真を見てもらって、開花時期から、おそらく寒椿だろう、ということになりました。

元々お花は大好きなので、ちょっとは花の種類も知っていると思いましたが、まだまだ全然ですね。

知らない綺麗な花を見るたび、描きたくなり、タイトル決めのために、花の名前を調べるのですが、それがとても楽しいです。

「寒椿」の絵のサイズ感

「寒椿」の原画のサイズはサムホールサイズ。これを太子サイズの額で額装しました。

画像4

額装後の外側のサイズは、以下のとおりです。

サイズ:H 33cm × W 42cm

お部屋に飾るとこんな感じです。

画像5

大輪の白い寒椿を是非お楽しみください。

今回は「寒椿」のご紹介でした!

「寒椿」のレンタル方法

この原画をご覧になりたい方は、Casie-かしえ-様でレンタルして、お部屋やオフィスに飾り、直接色味やタッチを確認することもできます。

かしえのレンタルプランは、大きさによって、ライト、レギュラー、プレミアムの3種類に分かれていますが、この作品はレギュラープランで借りることができます。

「寒椿」のレンタルページはこちらです。




透明水彩画を展示するためには額が必要です。現状描いた絵を全て額装できていない状態なので、額代をサポートいただけるともっと活動できるので助かります。