Akari

2021年インドに移住。話題に事欠かないインドでの日々の発見をつづっていきます

Akari

2021年インドに移住。話題に事欠かないインドでの日々の発見をつづっていきます

マガジン

記事一覧

固定された記事

今日もインド生活

こんにちは! あかりです。noteはじめました☺ コロナウィルスの猛威が振るわれる真っただ中、単身インドに来たわたし。 わたしの日々の発見を、ゆるっと楽しんでもらた…

Akari
2年前
9

ジャイプール旅行記【買い物編】

こんにちは! 日が空きましてまたまたジャイプール旅行記。 刻むねえ~。 今回はお買い物編です! ジャイプールではマーケットがたくさんあって、激安で靴やカバン、イ…

Akari
2年前
6

ピンクシティ旅行記【ホテル編】

こんにちは! まとめ方と写真の下手さが先立ちますが、そこがいいっていう方もいるんで(多分)味としてお楽しみください。 ジャイプールはマハラジャ文化が栄えたので、…

Akari
2年前
6

魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編②】

続・ジャイプール旅行記です。 ジャイプールにいったらぜひ行ってほしいのがアンベール城! ピンクシティから少しはなれますが、圧巻の世界遺産です。 【アンベール城】…

Akari
2年前
4

魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編①】

こんにちは!引き続きジャイプール旅行記です。 このピンクシティの由縁は、 かつてジャイプル藩王国の藩王(マハーラージャ)は、イギリスがインドの大部分を植民地化し…

Akari
2年前
2

魅惑のピンクシティに行ってきました【1】

こんにちは! インド国内で小旅行へ行ってきました! その名も『ピンクシティ』 西部のラジャスタン州にある、Jaipur(ジャイプール)という街。 ラジャスタン州には ピ…

Akari
2年前
5

#32nd Avenue

こんにちは! 今日はちょっとかっこいいタイトル!!! 32nd Avenueに行ってきました。 グルガオンでいちばんおしゃんな飲食店が集まる商業施設です。(独断と偏見)イ…

Akari
2年前
4

日本人女性はインドでモテまくる??

こんにちは! インドで日本人女性はモテる! って聞いたことある人もいるかと思います。 私がインドで生活していて思うことは 思ってたんとちがう!!!! ってことで…

Akari
2年前
7

インドに負けるなわたし!

こんにちは! お風呂に入ろうと、全裸になって顔洗ってたら、まさかの断水。 おいおいおいまじかよ~っていいながら 試行錯誤するも、とうとう一滴も水が出なくなりまし…

Akari
2年前
7

やったぜアンビエンスモール!

こんにちは! インドのグルガオンと言ったら、アンビエンスモール! めっちゃおっきいショッピングモールです。 ひろい! 日本のレイクタウンまでとはいかないけど、で…

Akari
2年前
4

インドの雑さに疲れたとき、私の心を救うもの

こんにちは! インド生活めちゃくちゃ楽しいけど、 日本という温室育ちの私には ちょっと衝撃の連続で疲れちまうぜ!ってときもあって どこに行っても綺麗で整然として…

Akari
2年前
9

はじめてスパイスカレーをつくってみたよ!

こんにちは! インドと言ったらカレー。 カレーといったらインド。 せっかくインドに来たのなら、 スパイスカレーを作れるようにならなきゃね!!!!! というわけで…

Akari
2年前
8

憧れのKAMAを手に入れた!!!

こんにちは! 今日は休日!ということで、 またまたガレリアマーケットに行ってきました。 洋服にコスメ、家電、薬局、レストランにケーキさん、ジムなど 何でもあるガ…

Akari
2年前
15

インドではバターよりギーが主流

こんにちは! インドの生活も落ち着いてきて、 自炊もぼちぼち始めたころ、バター買いに行こう!ってなるわけです。 バターとか、はちみつとか、ジャムとか、 あとちょ…

Akari
2年前
6

インド版レッドブル

こんにちは! インドって暑いです。 そりゃもう暑いので、コーラとか数倍美味しく感じます。 まじで。 だけど、インド紳士たるもの、 仕事中のエナジーチャージは ご…

Akari
2年前
2

まあインドだし、、は最強の合言葉。勘弁してくれよなこと

こんにちは! 今日もインドは快晴です。 インドで生きてると、たまに、いや結構、 勘弁してくれよ~って思うことが多々あります。(笑) 時間にとてもルーズとか アポ…

Akari
2年前
5
今日もインド生活

今日もインド生活

こんにちは!

あかりです。noteはじめました☺

コロナウィルスの猛威が振るわれる真っただ中、単身インドに来たわたし。

わたしの日々の発見を、ゆるっと楽しんでもらたら嬉しいです。

突然ですが、インドってどんなイメージがあります???

わたしがこちらに来る前に友達に言われたことは

「こわい」「きたない」「カレーしかない」

なんて失礼な……(笑)

確かにテレビでやるのは、文化が遅れてい

もっとみる
ジャイプール旅行記【買い物編】

ジャイプール旅行記【買い物編】

こんにちは!

日が空きましてまたまたジャイプール旅行記。

刻むねえ~。

今回はお買い物編です!

ジャイプールではマーケットがたくさんあって、激安で靴やカバン、インド布など買えちゃいます。

刺繡がかわいいのよねえ~

観光地近くのマーケットは客引きすごいです。

日本人女子はすぐ「かわいい~」っていうから

分かるみたいです。

みんな日本語上手で、

『こっちおいで!』『みてってよ~』の

もっとみる
ピンクシティ旅行記【ホテル編】

ピンクシティ旅行記【ホテル編】

こんにちは!

まとめ方と写真の下手さが先立ちますが、そこがいいっていう方もいるんで(多分)味としてお楽しみください。

ジャイプールはマハラジャ文化が栄えたので、宮殿風ホテルが多いです。

私たちが泊まったのがこちら。

インドっぽくて入り口からかわいい。

入口の彼↗が案内してくれます。

ウェルカムドリンクのマンゴージュース。濃厚でめちゃくちゃ美味しい。

インドのフルーツはほんとに絶品です

もっとみる
魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編②】

魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編②】

続・ジャイプール旅行記です。

ジャイプールにいったらぜひ行ってほしいのがアンベール城!

ピンクシティから少しはなれますが、圧巻の世界遺産です。

【アンベール城】

アンベールは、ラージプートのカチワーハー家の王国・アンベール王国の首都で、ムガル帝国の第3代君主アクバル1世は、1562年にアンベール王の娘と結婚してアンベール王国と同盟したのを皮切りに、アンベールをはじめとするラージプートの王侯

もっとみる
魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編①】

魅惑のピンクシティに行ってきました【観光地編①】

こんにちは!引き続きジャイプール旅行記です。

このピンクシティの由縁は、

かつてジャイプル藩王国の藩王(マハーラージャ)は、イギリスがインドの大部分を植民地化したイギリス領インド帝国時代においても、領地の自治権は保証されていたため、ほかの都市に比べてインド的な雰囲気をより強く残しているようです。

マハラジャ文化を残す宮殿風のかわいいホテルや建物が多め。

可愛いので女子に人気です。

187

もっとみる
魅惑のピンクシティに行ってきました【1】

魅惑のピンクシティに行ってきました【1】

こんにちは!

インド国内で小旅行へ行ってきました!

その名も『ピンクシティ』

西部のラジャスタン州にある、Jaipur(ジャイプール)という街。

ラジャスタン州には

ピンクシティ、(ジャイプール、今回いったところ)

ブルーシティ、(ジョードプル、ワンピースアラバスタのモデル)

ゴールドシティ、(ジャイサルメール、砂漠の中の黄金都市)

があって、今回デリーからみて一番手前のピンクシテ

もっとみる
#32nd Avenue

#32nd Avenue

こんにちは!

今日はちょっとかっこいいタイトル!!!

32nd Avenueに行ってきました。

グルガオンでいちばんおしゃんな飲食店が集まる商業施設です。(独断と偏見)インドの代官山って呼ばれてるらしい。

でっかいGoogle社の隣にあります。

私が住んでいるグルガオンでは(ほかの都市は知らんけど)Sectorっていう単位で地区が分かれていて、Sector32にあるから、32nd Ave

もっとみる
日本人女性はインドでモテまくる??

日本人女性はインドでモテまくる??

こんにちは!

インドで日本人女性はモテる!

って聞いたことある人もいるかと思います。

私がインドで生活していて思うことは

思ってたんとちがう!!!!

ってことです。

誰だよ日本人女性モテるって言ったやつ!!!!って思ってます。

はい。

見向きもされないのは日本人女性ということよりも

お前の個体差の問題だろということはさておき。

珍しいようでガン見はされます。

車の中に入ってい

もっとみる
インドに負けるなわたし!

インドに負けるなわたし!

こんにちは!

お風呂に入ろうと、全裸になって顔洗ってたら、まさかの断水。

おいおいおいまじかよ~っていいながら

試行錯誤するも、とうとう一滴も水が出なくなりました

顔中泡だらけのまま部屋の中を駆け回って

洗面台もキッチンもトイレもだめ、、、、家中どこも水が出ない。

ミネラルウォーターで顔洗いました。

シャンプーする前でよかった(笑)

以前も書いたけど、インドで暮らしていると、

もっとみる
やったぜアンビエンスモール!

やったぜアンビエンスモール!

こんにちは!

インドのグルガオンと言ったら、アンビエンスモール!

めっちゃおっきいショッピングモールです。

ひろい!

日本のレイクタウンまでとはいかないけど、でっかいです。

インド来てから車移動ばっかりで全然歩かないので、(やばい)

モールを往復するだけでいい運動になりそうな気がする(笑)

主なショップが4階まで連なってます。

世界各々のファッションブランド店、

コスメブランド店

もっとみる
インドの雑さに疲れたとき、私の心を救うもの

インドの雑さに疲れたとき、私の心を救うもの

こんにちは!

インド生活めちゃくちゃ楽しいけど、

日本という温室育ちの私には

ちょっと衝撃の連続で疲れちまうぜ!ってときもあって

どこに行っても綺麗で整然としてる日本のすばらしさを

改めて感じ

日本の毎日はちょっと忙しいけど、

ほんとにいい国だなって母国を離れて日々思います。

インドな毎日を送っていると、

いろんな雑さや適当さも、

人のあったかさと愛嬌でどうにかなっちゃったりす

もっとみる
はじめてスパイスカレーをつくってみたよ!

はじめてスパイスカレーをつくってみたよ!

こんにちは!

インドと言ったらカレー。

カレーといったらインド。

せっかくインドに来たのなら、

スパイスカレーを作れるようにならなきゃね!!!!!

というわけで、

休みを使ってはじめてのスパイスカレー作りに挑戦しました。

どーしても食べたかったのが

PLAK PANNILという ほうれん草とチーズのカレー。

日本のインドカレー屋さんでも大好きだったこのメニュー、

お店で頼んでも

もっとみる
憧れのKAMAを手に入れた!!!

憧れのKAMAを手に入れた!!!

こんにちは!

今日は休日!ということで、

またまたガレリアマーケットに行ってきました。

洋服にコスメ、家電、薬局、レストランにケーキさん、ジムなど

何でもあるガレリアマーケット。

日本でいうイセタンミラーみたいな感じでデパコスも売ってるし、

レブロンや韓国コスメのイニスフリーも入ってます。

私の感想だけど、

インドのコスメのお店って

テスターの展示とかめちゃくちゃ適当&きれいじゃ

もっとみる
インドではバターよりギーが主流

インドではバターよりギーが主流

こんにちは!

インドの生活も落ち着いてきて、

自炊もぼちぼち始めたころ、バター買いに行こう!ってなるわけです。

バターとか、はちみつとか、ジャムとか、

あとちょっといい紅茶とかコーヒーって

ちょっといいやつ買うと、

一気に生活レベルか上がる気がするのよね。

ここではちょっと奮発してお金を使いたいわたし。

いざグロッサリーストアやマルシェに行ってみると、

あんまりバターが置いてない

もっとみる
インド版レッドブル

インド版レッドブル

こんにちは!

インドって暑いです。

そりゃもう暑いので、コーラとか数倍美味しく感じます。

まじで。

だけど、インド紳士たるもの、

仕事中のエナジーチャージは

ご存知「チャイ」。

仕事中、ちょっと一休み、ってなると、み~んなチャイ飲んでます。

しかもホット。

ホットしか基本見たことない。あっつあつのホット。

お菓子付きでおごってくれました

基本このちっちゃいカップが主流なようで

もっとみる
まあインドだし、、は最強の合言葉。勘弁してくれよなこと

まあインドだし、、は最強の合言葉。勘弁してくれよなこと

こんにちは!

今日もインドは快晴です。

インドで生きてると、たまに、いや結構、

勘弁してくれよ~って思うことが多々あります。(笑)

時間にとてもルーズとか

アポを忘れちゃったりとか

認識の行き違いが多々あったりとか

困ったことは生活面でもあって、

お湯が永遠に出なかったり

1時間に一回は停電になったり

いろいろあるんですが、

最近まじかよって思ったのが住んでるアパートのこと。

もっとみる