見出し画像

寒い方へ出稼ぎに

この冬は、実習中働けていなかったので、
バイトすると決めて長野県茅野市周辺で流離ってきました。

広く澄んだ空がとても魅力的でした。

今回使ったのはボラバイト!

お給料はそんなに高くないけど、
リゾートバイトのような大きなところでやるのではなく、家族経営の小さなお宿で色んなお仕事をしたかったから選びました。
その中でも良さそうなペンションを探しました❄️

交通費も支給していただき、
ご飯もとっても美味しかったし、
たくさんのお菓子やふかふかのベッドを用意していただいていたので、
寝る環境も個室で大満足です。

スタッフやオーナーさん家族と、
個人経営や会社経営や社会で働くこと、
飲食店の立地など込み入った話を
することができました。

有意義な時間を過ごすため都会からやってきた、中国出身の超ポジティブで、大手企業で働き詰めなユリさんと2人でバイトを頑張りました。

馬が合い、すぐに打ち解け合えました。

7:15- スタッフ朝ごはん
7:40- 始業
8:00- 朝ごはん準備と配膳
9:00- ペンションの掃除とベットメイキング
12:30- 昼休憩、スタッフ昼ごはん
17:15- 夕飯の準備
18:00- 夕食配膳
20:30- スタッフ夜ご飯 

寒さと戦いながら休み時間も過ごせました。

休み時間は近くの産直スーパーで野菜を買ったり、温泉入りに行ったり、
寝たり、食べたり、
スキーへ行ったり、
お散歩で新たな発見や脳内情報整理をしたりしました。

山の静けさを感じると、心地いい、こういうところが好き。と感じますね。
ここだ、こういう音が好き。

きっと、人も近くにいるという安心感も同時に感じているから、静けさも心地よいと感じるのだろうと考えていました。

年越しも、年明けてすぐの地震にもそこであいました。たくさんの感情が湧いてきて、どうしたらいいか混乱で眠れなくなってしまう日もありましたが、何とか自分なりに落ち着く理由を決めて、自分自身で落ち着くことができました。

また帰っておいで〜
2週間近く
お客さんに色んな場所を教えていただいたり、畑のこともきかせていただいたり、久しぶりにレストランホール業務もやらせていただき楽しむことができました。

美味しいご飯を食べて昼寝して、日に日に丸くなってきている自分にも気づきました。💦😵‍💫

スタッドレスタイヤは履いていなかったので、帰りは人生初のチェーンを履きました。

それでも何度もスリップして、運転時間は危険でした。チェーンも脱げなくなるという驚きの事態にも陥りました。
たまたまチェーンを履く場所にいた方にペンチで切ってもらえました。ありがたかったです😵‍💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?