見出し画像

尿路結石と血尿と長縄飛び

最近ちょくちょくおしっこが茶色です。
少し血尿気味です。

血尿の原因は何なんでしょうか?

  • 尿路結石:腎臓や尿管、膀胱に小さな石が形成されることで起こります。これにより尿の流れが妨げられたり、粘膜が傷つけられたりして血尿が出ることがあります。

  • 尿路感染症:膀胱炎などの感染症が原因で、頻尿や排尿時の痛みとともに血尿が見られることがあります。

  • 膀胱腫瘍:膀胱がんなどの悪性腫瘍が原因で血尿が出ることがあります。特に喫煙は膀胱がんのリスクを高めます。

僕は昔、尿路結石になったことがあります。

その時は、真っ赤なおしっこが出ました。
ビックリしました。
ドッキリかと思いました。ただどういう仕掛けでやってるかわからないので、現実に赤いおしっこが出ているんだと認識しました。

その日は芸人何組かでやる合同ライブで、リハーサル中に抜けて病院に行きました。
そして座薬をもらいました。

本番前に座薬をお尻に入れました。
初めてだったので「あー」ってなりました。

ライブの企画で、全員で長縄飛びをして引っかかったら、携帯電話が水の中に落ちるというとんでもないコーナーがありまして。
ただ僕は、携帯電話が水に落ちるより、座薬がお尻から出る方が心配でした。
お尻をすぼめながら長縄を飛んだのは初めてでした。

そんなわけで僕には苦い尿路結石経験があるのです。
尿路結石の経験がある場合、再発する可能性があるらしいです。
体質かもしれません。

あと予防としては食事が重要みたいです。

  • カルシウムの摂取:カルシウムは尿中のシュウ酸を減らすために重要です。乳製品や大豆製品、骨ごと食べる魚、野菜、海藻類からカルシウムを摂取しましょう。

  • クエン酸の摂取:クエン酸はシュウ酸とカルシウムが尿中で結合するのを抑制します。みかん、レモン、グレープフルーツ、酢、梅干しなどが良い選択肢です。

  • 水分の摂取:十分な水分を摂ることで尿が薄まり、結石が形成されにくくなります。1日2リットルの水分摂取を目指しましょう。

  • シュウ酸の摂取を控える:ほうれん草やたけのこ、さつまいもなどシュウ酸を多く含む食品は、茹でることでシュウ酸が減少します。これらの食品を摂る際は工夫が必要です。

  • 塩分・砂糖の摂取を控える:塩分や砂糖の過剰摂取は避けましょう。これらは血中のカルシウム濃度を上げ、結石のリスクを高める可能性があります。

そして心配事なども血尿の直接的な原因になることはありませんが、間接的に影響を与えることはあります。
ですので、みなさんも、座薬を入れての長縄飛びは控えた方がいいですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?