見出し画像

わたしはわたし

今,コンサルを受けている。

わたしを知る人からは意外かもしれないけれど
自分をまとめる術と打ち出し方がわからなすぎて
お友達のセラピスト起業家の綾乃ちゃんにお願いしたのだ。

今まで、自己探求が趣味で、よく訳のわからないところへ潜り込み迷い込み、グルグルしていた時期もたくさんあった。
そんなわたしも、色々な人のおかげさまと、頼もしいツールでわりと軽くなってこれたから,今はとても楽になった。

そのツールのaccess barsをお志事の一つにしようとコンサルを受けているんだけど

課題一つやる度に自分と改めてまた向き合うんだよね🌼

そしてその上、今まで1人でコソコソやってた自分事を表に出す作業があるから、そうなると、出てくる出てくる,自己否定。

わたしなんかがやってもな
全然たりてないよ
おこがましい
中途半端やん

などなど

すると、やりたくなくなって
手が止まる

でね、ふと自分の中で起きてる事冷静に見てみたら

わたしは自分は特別だって思いたがってたんだよね。
人とは違うんだ
わたしは特別なんだって。
これを特別性っていう
わたしは特別すごい
わたしは特別不幸
どちらも同じ特別性
わたしは,特別不幸っていう方を採用していた

これ,子供の時の思い込み
わたしはこの思い込みに子供の頃助けられて生きてたの

色々とあった子供時代
繊細で感じやすかった子供時代
出来事の中から自分を守るために思い込んだ思い込み

それによって守られて大きくなったけど、
今はそれによって苦しくなってた
今はそう思ってないけれど、そこにスイッチする癖がある事に苦しくなった

だから、改めて周りを見たの
そしたら
わたしがここまで来れたのは
両親や旦那さん
息子に弟
友達のおかげなんだよね
心の広い優しい人達に守られて許されて
愛されて生きてきた事に改めて氣付かされた

そして,自分の弱さやズルさを見るのが嫌だったんだという事にも

だけど、それをもう責めない
弱さもズルさもマルっと受け止めて
もっとわたしを知るために
わたしの良いところ知るために

課題のプロフィール作りに正面から挑戦するんだ🌿

どんなわたしもわたしなんだ🧚‍♀️
それならわたしを楽しもう🌕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?