見出し画像

【しんどかった。だけど、伝えたい人がいる。だから頑張れた】-2023年-

ほぼ一年ぶりの投稿。完全にさぼり癖が出てしまった(笑)

さて、今年もあと残すところ2日。
毎年、バタバタして、気がつけば除夜の鐘が鳴って、友人に「あけおめ~」っとLINEを送り、1年を振り返るタイミングを逃してしまう。
今は朝の7時。私にとって、作業が捗るゴールデンタイム。

よし、頑張って書こう。

今年一年、私は何をしていたのか?
間違いなく、アルバイト。正直、その記憶しかない(笑)
今年は、お金を貯めるためとにかく必死に働き、
行きたくてたまらない海外も行くのを我慢した。
バイトを二つ掛け持ちし、気づいたら週6日出勤していたときも。
(それをできる実家での暮らしに感謝しかない。。。)
バイト先は大阪だったので、出勤時の電車はもちろん満員、人混み、
お酒とゴミの臭いが残る朝の空気に何回も吐きそうになった。
ただ、職場に足を踏み入れ、脳が仕事モードに変わり、
見慣れたスタッフの顔を見ると、さっきまでの吐き気は一瞬でなくなる。

今年は特に、人にも出会いにも恵まれた。(唯一の同期3人が、全員7月生まれの2週間違い。さらに、もう一つのバイト先も9人中4人が7月生まれ。1年間で7月生まれに出逢った人数は自己最多(笑))
特に、アジアン料理店でのバイトは、優しくて温かい先輩、後輩、コックさんに出逢えただけでなく、接客業や優先順位、タイ人コックさんとのコミュニケーションなど…仕事として学ぶことが多く、何かを吸収するのが好きな私にとっては、成長という意味でも恵まれた環境に置かれていた。

だからこそ帰り道の静けさは、よりいっそう寂しさを感じることが多かった。

去年1年間大学を休学をして、今年4月に復学した。
周りが就活をする中で、
就活をせず、今自分がしたいことをすると決めたものの、
この1年間は、正直、不安と孤独の毎日だった。
ここ最近は、朝起きると不安が襲い掛かり、
「将来どうするん?」「卒業した後は、就職するん?」
聞かれては、将来への不安から、よくも悪くも自分にとってプレッシャーだった。(自分も言っておきながら聞いているし、相手が悪いとかではない)
人に隠すのが苦手な私は、うまく交わせずに、正直に伝える。
伝えるのは好き。だけど、伝えるなら、正直、
伝わる人、理解してくれる人にだけ伝えたい。
批判も肯定もせず、黙って見守ってくれる人だけに話したい。
(現実はそう簡単にはいかないし、違う視点の人と話すことで、
気づかされることも多い)

伝えたい人。

去年の休学中に出会った、ブックカフェ開業、助産師、看護師をそれぞれ目指す友達、休学して国内外旅する友達、愛媛で農業をしている友達、香川を通して知り合った人たち。
会うたびに、お互いのこと、将来のことについて、
温かい飲み物を片手に、時には東北の寒さに耐えながら布団にくるまり、
たくさんたくさん話した。何時間も語り合った。
大好きな人たちと話すこの時間は、何よりも特別だった。
特にこの一年は、物理的な距離やお互いの忙しさで会えない人が多かったけれど(そんな中、香川は頻繁に行っていた(笑))、インスタやラインを通して近況を知り、このことがこの一年、何よりも大きなモチベーションだった。

そろそろ、集中力とカフェインが切れてきたので、
振り返りも締めとする。

出会いの分だけ、繋がりは増える。けれど、お互いについて語り合った人、
目の前の仕事や取り組んでいることに対して、一生懸命で、誇りを持っている人は自分の人間関係でも、特に大切な人。
この一年、色んな人と出会ったからこそ、より一層
そのことに気づかされた。

これからも大切にしたい。

そして来年も、わがままで、よく人を振り回してしまう私を
よろしくお願いします!(笑)

では、よいお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?