情報リテラシー論 スマートフォン普及と課題
今週はスマートフォンの普及についての感想、まとめです。
◯世界で唯一、日本の子供のパソコン使用率が低下している!?
最近の若い人がパソコンを買わない理由として、スマホだけで十分!というものが挙げられます。何故、パソコンが必要なのか・・・。私は、それを考えたことありませんでした。大学に入学する時にパソコンは必須の持ち物で、持つことは当たり前のことだと思っていたからです。きっと強要されていなかったら、今頃パソコンで、このレポートを書いていないでしょう。そして、今回の講義を聞いて、パソコンはスマホと違い、私たちのような造る人には必要不可欠なものと改めて気付きました。
◯スマホとパソコンの違い
”パソコンはスマホに比べて、圧倒的に「生み出す」のに向いている”
1.画面が広い(スマホは書類を一覧できない、編集するのが不便)スマホは1つの画面を切り替えて使用するが、パソコンは1画面に複数のウィンドウを開ける。
2.高性能(容量、メモリの量が違う)
3.入力が早く長時間利用に向く(両方慣れたらパソコンの方がタイピングが早い。)なお私はタイピングに慣れておらず、どちらが早いのか分からな
4.パソコン時代「いつでも」「どこでも」「誰とでも」
・スマホ時代「今だけ」「ここだけ」「あなただけ」
5.リンクの見分け方(パソコンはカーソルを持っていくと指に変わる)
しかし、スマホはコミュニケーションツールや、消費ツールとしては文句なしです!
・コミュニケーションツール→LINE、メール、電話、Twitter、Facebook
・消費ツール→ゲーム、映画、動画、漫画、小説を見る
何かを”作り出したい”なら99%パソコンが必要!
上で書いたように、スマホは消費しかできない。パソコンなら提供側になれる。自分の好きなことは提供側になった方が幸せ、という方は、造ることにチャレンジしやすいのがパソコン。ましてや仕事となったらその差は圧倒的!!
◯スマホが普及して変わったもの、生まれたもの
・変わったものは検索キーワード。音声検索、話し言葉、短縮化され、スマホのみの検索が増えた。
・生まれたものはハッシュタグ。ハッシュタグを使うことで、検索しなくても飛べるようになった。
また、スマホから簡単に呟くことが出来るようになったため、自分が思ったことそすぐに口に出してしまう。=言葉をためなくなる、つまり深く物事を考えなくなるため、思考が浅くなり、長い文章が書けなくなる。長い文章が書けなくなったり、面倒臭くなるのを改善できるようになるために、今こうしてブログを書いている・・・。
◯パソコンを持っていないことで、可能性に気付けない!?
スマホしか使っていない人は一生消費側。もしかしたら、可能性を秘めているのに気付かずに、または可能性に気付けてもパソコンを扱えず、やれない、作れない、なんてことも・・・生み出す側になりたい人、パソコンを持ってない人、または持っているけど放置して使っていない人は、一刻も早くパソコンを使って欲しいですね・・・!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?