あかね

茨城県でのびのびと育ったところ、とんでもない自由人になりました。 就活・転職・働いてい…

あかね

茨城県でのびのびと育ったところ、とんでもない自由人になりました。 就活・転職・働いていて感じたこと等を発信します

最近の記事

【今から出来る】自分の強みの見つけ方【経験談】

こんにちは!あかねです。 今日は月曜日!……ということで、「就活・転職・就職」についてお話していきます。 あなたは自己分析をする際に「自分の強みって、そもそも何?」って悩んだことはありませんか? 私はめっちゃありました!! ただ、ある方法を試してみたところ、なんとか乗り切ることが出来たんです。 今回は、その方法を紹介したいと思います! ぜひ、あなたも今から実践しながらやってみてくださいね。 用意するものメモ帳(紙でもPCでもOK) 16Personalitiesのサイト

    • 社会人デビューが営業職だった話

      こんにちは!あかねです。 今日は水曜日!…ということで、「働いてきて感じたこと」を書き綴っていきます。 新卒では営業職に就いていました。 飛び込み営業です。 毎日100回はピンポン押していた気がします。 「辛くないの…?」って聞かれることがたくさんありました。 ハッキリ言います。 全然辛くなかったです。大変ではありましたが(笑) 新卒で入社したらまずは営業!…という企業も少なくないと思いますので、 今日は私の社会人デビューが営業職だった話をしていきたいと思います。 特に、

      • 履歴書/ESを書く時に死ぬほど使ったモノを紹介します

        こんにちは!あかねです。 今日は月曜日なので、「就活・転職・就職」について書いていきたいと思います! 2月~3月の時期はESをまとめ始める時期でしょうか? オープンESを書いたり、企業向けのESを書いたり…、就活って作成物がたくさんあって大変ですよね。 そこで、私が就活中に死ぬほど使ったもモノを紹介したいと思います! 自己分析で使ったモノ:16Personalities https://www.16personalities.com/ja 「そもそも私ってどんな人なん

        • 土曜日の過ごし方

          こんにちは!あかねです。 今日は土曜日!……ということで自由に書き綴っていきたいと思います。 今回は「土曜日の過ごし方」についてです。 よく「休日は何をしていますか?」という質問をいただきます。 Twitterライブ配信でもいただきました。 休日~~~~…、何かカッコいいことをしていたらよかったのですが(笑) 取り繕っても仕方ないので、ありのままに吐露していきたいと思います。 今日は土曜日なので、「土曜日の過ごし方」を綴っていきましょう! 午前中:家事と入浴 まずはお

        【今から出来る】自分の強みの見つけ方【経験談】

          超簡単!ESのテンプレート≪図解付き≫

          こんにちは!あかねです。 だんだんと暖かくなり、春を感じる瞬間も増えてきましたね。 お花見シーズンも、そろそろといったところでしょうか。 さて、本日は月曜日!……ということで、「就活・転職・就職」について語っていきます。 Twitterライブ配信にて、「ESと自己分析のテンプレート」のお話をさせていただきました。 こちらの記事でも紹介しております。 読み返してみると文章だらけ!!ということで、その図解を作りましたので、公開いたします! 少し文字が小さいですが、拡大して

          超簡単!ESのテンプレート≪図解付き≫

          【実際にESを書いてみた】たった1つ意識すればOK!スムーズなESの書き方【具体例アリ】

          こんにちは。あかねです。 月曜日のテーマは「就活・転職・就職」ということで、就活について書き綴っていきます。 そろそろ就活が本格化する時期ですね。 就活……、思い出すことがたくさんあります。 特に、ESをもっとスムーズに且つ効果的に書く方法はないのかなと試行錯誤していました。 そこで、就活中の方必見!ESの書き方について実践を含めお話していきたいと思います。 私が提唱するのが「PREP法」に更にプラスする「PREPP法」です。 私独自で考えたものですので、恐らく検索しても

          【実際にESを書いてみた】たった1つ意識すればOK!スムーズなESの書き方【具体例アリ】

          【超率直!自己紹介】私がweb業界に飛び込んだ理由

          こんにちは。あかねです。 土曜日はフリートーク!……ということで、自由に書き綴っていきます。 自己紹介がまだだったなということに気付いたので、自己紹介をしたいと思います。 ただ自己紹介をしていくと暴走しそうなので、「何故、web業界なの?」っていうところにフォーカスをあてていきます。 親友から見た私 この記事を書くにあたり、ふと「親友から見た私ってどんな人なんだろう?」と気になりました。 そこで、LINEをしてみたのですが……、 その通りです(笑)幼少期から自由だった気が

          【超率直!自己紹介】私がweb業界に飛び込んだ理由

          【noteコンセプト決定!】『文章版ラジオ』を作ります!

          こんにちは。あかねです。 突然ですが、 実はnoteのアカウントを作った時から、コンセプトを考えていました。 そして、お昼休み中に妄想していたことが、ようやく固まりました。 「【noteコンセプト決定!】『文章版ラジオ』を作ります!」 …ということで、早速その詳細をお話していきたいと思います。 コンセプト『文章版ラジオ』もちろん、真剣に書き綴っていきますが、 何より「フランクに楽しんでほしい!」がモットーです。 お昼休みにランチしながらでも良し、寝る前に歯磨きしながらでも

          【noteコンセプト決定!】『文章版ラジオ』を作ります!

          緊急事態宣言明けでも内定を複数もらえた、就活成功の2つの秘訣(当時のwantedlyプロフィール公開中)

          こんにちは。あかねです。 前回は投稿してからすぐに反応をいただけて、とても嬉しかったです。 ありがとうございます! さて、今回も転職や就活の話をしていきたいと思います。 今回は「コロナ禍でも内定を複数もらえた、就活成功の2つの秘訣」がテーマです。 コロナ禍の転職活動や、就職活動…、あなたはどんなイメージがありますか? ・すぐに見つからなそう ・急に企業と連絡が取れなくなりそう などなど、どちらかと言えばネガティブなイメージをお持ちではないでしょうか? そのイメージ、あな

          緊急事態宣言明けでも内定を複数もらえた、就活成功の2つの秘訣(当時のwantedlyプロフィール公開中)