見出し画像

【学ぶ】越冬のタンチョウを間近で観察しよう。 「阿寒国際ツルセンター(グルス)」 | #阿寒町で学ぶ

阿寒町はタンチョウの越冬地として、また人工給餌の発祥地として知られています。ここ「阿寒国際ツルセンター(グルス)」には冬になると、エサを求めて100羽以上のタンチョウが越冬のために飛来します。その風景を求めて全国、世界から野鳥ファンやカメラマンが足を運びます。
センター施設内にはタンチョウの生態に関する詳しい展示が並んでいます。生態の知識を頭に入れてから、外にいるタンチョウを観察すると違った目線で見られるのでオススメです!

ーーーーーーーーーー
「阿寒丹頂国際ツルセンター(グルス)」

【住所】釧路市阿寒町上阿寒23線40番地

【電話番号】0154-66-4011
【営業時間】9:00 ~ 17:00 / 無休
※開館前入館をご希望の際は前日までに電話にてご予約ください
【入館料】

【駐車場】有
【HP】
https://aiccgrus.wixsite.com/aiccgrus
ーーーーーーーーーー

タンチョウの生態に関するパネル展示が並びます。
外に飛来しているタンチョウを眺められるカウンターがオススメ!
タンチョウをより観察できる「阿寒町タンチョウ観察センター」も隣接されています。
展望室から外にいるタンチョウを眺めることができます。
羽を大きく広げて飛ぶ姿はとても優雅。ぜひ見てほしい風景です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?