いつの間にか引っ越ししてました

12/19に引っ越ししました。16日に鍵をもらい、その日も翌日もドコモバイクシェアで観葉植物を運びまくりました。日曜日には運送途中で転倒しひどく流血、まっくらな部屋で己の血を拭いました。そして月曜日はお仕事で遠くへ、火曜日は引っ越し、水曜日はカーテンなしの新居で公開仕事、木金は仕事で遠くへ、土曜日は前の部屋をハイター漬になりながら猛烈に片付け、日曜日は引っ越しのプロであるカトウ・チャンが来てくれて、新居の床を貼り、家具の相談をし、火曜日は会社の月一の集いからの飲み会へ、水曜日は前の部屋のガス栓を閉じるやつの立ち会いなどをやりました。
記憶がなくなるくらいドタバタドタバタ…おかげさまで仕事の方も炸裂しており、なかなかタフな2週間でした。
引っ越し当日は、いったいどんな人が運んでくれるんだろうとドキドキしながら窓の外を眺めていました。というのも以前先輩が引っ越しする際のお話。やってきたのはすごい年配で、ヨボヨボだけど良さそうなおじいちゃんが1人キリ、重い荷物に押しつぶされるんじゃないかと心配なあまり結局ほとんどの荷物をおじいと先輩の協力プレイで運んだというエピソードを思い出したからです。しかしながらやってきたのは頼りがいのありそうなお兄さんと2人と、お姉さんの合計3人。どんどん運ばれていく荷物、しかしながらクソデカベットがドアから出ず、窓から出してもらったのですが、ベットの木枠が大きすぎて、窓が壊れるか、ベットが壊れるか、はたまたマンションごと倒壊するのではというせめぎ合いの中非常にエキサイティングな時間を過ごしました。わたしもスタッフの一員のような気持ちで声を出しながらクソでかベットの木枠を支えたものです。そして新しいマンションへ。そこは見まごうことなく襤褸マンなので、当然エレベーターもなく、スタッフの方には「きちい物件がお好きですねぇ(汗)」とのコメントを頂きました。ほんまにほんまにごめんなさいという気持ちで、またもやスタッフに紛れて働く。
そんなこんなで引っ越しは完了。数日経ってむちゃくちゃながらも秩序も生まれてきており、なんとなく形になってきております。でも観葉植物が全員元気がなくて(外に置いてたから温度差かも)色々と策を講じております。100均で元気が出るエキスを買ったので、ぜひこれをお飲みくださいとお願いする次第。
しかしながらゴミ問題。これまではいつでもゴミが出せたのに、今回は襤褸マンである関係上、ゴミ収集の日に合わせて出さなければいけなくなりました。そして引っ越してから今日まで、モジモジしていてうまくゴミを出せず、あはれ当家はゴミ屋敷になっていたのです。だから今日という今日は6時にピーンと起きてすっぴん半裸の状態で家を飛び出しました。5往復くらいしました。果たして本当にゴミを持って行ってくれるか心配だったので何度も見に行き、数回目に見に行ったところすっかり持っていってくれていたので安堵の方しました。そして今日は引っ越して初めて野菜と少しのお肉を買い、料理をしました。近所でたこ焼きを買い貪っていたので、家はたこ焼きの空パックばかりという退廃的な有様だったのが、ようやく少しばかり生活のリズムが戻ったように思います。
火曜日は会社の月1で集う日だった。午後は色々な事を話し合い、夜ともなれば行きつけの壺の中のような中華料理屋へ行った。今回は人狼をやろう!と1ヶ月前くらいから宣言しており、みんな「僕は強いですよ!」とか言ってたくせに、蓋を開けてみると「実はあんまりやったことないッス」とか言い出す始末。私の他に唯一人狼を楽しみにしていた中村さんにそのことを告げると、ニヤリと笑って「いや…それも嘘かもしれませんよ…」と言うものだから、もはや人狼は始まっていたのかと戦慄したが、全然始まって無くて、実際みんなあんまり人狼やったことなかったので、SKULLを1回だけやって、そのあとはずっとしょうもねえ話で盛り上がった。次は新年会!もちろんお店も予約済み、そういうのは率先して、皆をリードしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?