見出し画像

Nalu&Mame&Towa&Yzeer の資材収集方法

Nova Xeno Junior でアナリストをしている Akame です。
皆さんはスクワッドの競技をプレイしましたか?
各試合で1位になった選手が3円発生時に資材をどのくらい持っているのか調べた際、ORIGINスカーミッシュでNaluさん、Mameさん、Towaさん、Yzeerさんのスクワッドは資材をしっかり持てていたので今回はその秘訣を見つけようと思います。


■ 始めに

・降下場所、1円での資材の数、2円での資材の数
1試合目:パラダイス、初動死
2試合目:リテイル、3280、5970
3試合目:リスキー、4880、5240
4試合目:リスキー、初動死
5試合目:リスキー、初動死
6試合目:フラッシュ周辺、5160、5080
7試合目:フラッシュ周辺、2580、3810
8試合目:フラッシュ周辺、5180、4090
9試合目:フラッシュ周辺、4210、5160
※マックスが6000(1500*4人)

資材は3円の段階で1000以下だと基本1位は獲得できません。
資材は勝利にかなり影響する大切な要素です。

■3つの資材収集のコツ

①降下場所と資材

第1円終了までのヒートマップ
よくいた 赤 → 黄 → 緑 → 青 → 水色 あまりいない

黒ピン:降下場所 白ピン:鉄が集まる場所

【分かること】
・降下場所と鉄が収集できる場所が重なっている部分が多くある
・鉄がある位置によくいる

鉄が入手できる場所を降下場所にするメリット、デメリット

メリット
・入手しずらい鉄が集まる

デメリット
それぞれの場所で違いますが
マップ端に町がある(今回あった)
・アイテムが少ない
木材とレンガがあまり集まらない(今回あった)
などがある場合もあります。

木材は移動中の木、レンガは移動中の建物で集めていました。
これにより木材とレンガが少ない部分を補っています。

②降下場所付近に鉄が収集できる場所を作る

第1円終了から第2円終了までのヒートマップ
よくいた 赤 → 黄 → 緑 → 青 → 水色 あまりいない

白ピン:鉄が集まる場所

【分かること】
・降下場所から離れた鉄が集まる場所に行っている
・第2円の段階で移動できている

降下場所付近に鉄が収集できる場所を作るメリット、デメリット

メリット
・アイテムが多い位置を降下場所にできる
・マップ中央付近の位置を降下場所にできる

デメリット
・既に漁られている場合がある
・敵と被る場合がある

③漁る範囲を広げる

①のマップでフラッシュファクトリーをズームしたものです。
彼らは線で結ばれたピンの位置に個々で降下していました。
フリーの際はほとんどこの形で降下していました。

漁る範囲を広げるメリット、デメリット

メリット
・スクワッド全体の物資が多くなる
・時間を掛けずに鉄を収集できる

デメリット
・カバーに遅れる

彼らの漁る範囲は町よりも物資が良いと思います。
鉄の量は1番レベルで良いと思います。
彼らのように漁る範囲を広げることで漁る速度を落とさず全員が資材をしっかりと持つことができます。

■ 最後に

最後までご覧頂きありがとうございました!
質問やご要望は X:@CoachAkame のDMまでよろしくお願いします!

NXN Shopではグッズの購入、サブスクリプションへの加入が出来ます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?