見出し画像

【EDHデッキ】暗闇の君主ベ=ラコール(デーモン部族)レベル5-6

旬の過ぎない内にウォーハンマー40kコラボで追加された暗闇の君主ベ=ラコールについて書いていこうと思います。お前もデーモンにならないか?

  • 目次


  1. ジェネラル紹介

  2. デッキリスト

  3. コンボルート

  4. 終わりに


1.ジェネラル紹介


設定によると元人間らしい

飛行
プリンス・オヴ・ケイオス ― 暗闇の君主、ベ=ラコールが戦場に出たとき、あなたはカードX枚を引き、X点のライフを失う。Xは、あなたがコントロールしているデーモン(Demon)の数に等しい。
ロード・オヴ・トーメント ― これでないデーモン1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。その戦場に出たデーモンは、それに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。

デーモンの数を参照としたライフルーズドローとデーモン限定の伏魔殿能力を持ちます。ハンドアドバンテージを稼ぎながらボードに干渉出来る強力なジェネラルになりますが、最大限に活かすならクリーチャーはデーモンで固める必要がありますね。


2.デッキリスト


うーん、むかつき撃ったら即死しそうな高カロリーなデッキだ。
なお今回魔力の墓所はライフが持たないので敢えて抜いた。

3.コンボルート

一応デーモンビートでも勝てますが、基本的にはコンボで全員倒すのを目標に動いていきます。

 ・ベ=ラコール+複製の儀式キッカー

峰の恐怖で御馴染みのコンボ。ベ=ラコールが5体出るので本体と合わせて6*5+4*6*5=150点分のバーンが飛びます。
ただし仕留めきれない場合デーモン数*5ライフルーズドローが待っていますので、盤面をよく見ないと自爆します。

禿許すまじ

 ・リオーニャ+ブラッドサースター

ブラッドサースターが通る人がいる限り無限戦闘に入ります。
ダメージが通る必要がありますが、自前でトランプルを持つのと壁はジェネラルで焼けるのでそう難しくはないでしょう(ぶっちゃけリオーニャが許された時点で妨害札はほぼ無いと思いますが)

・リオーニャ+アスフォデルの灰色商人(ストーム3以上)

ベ=ラコールがキャスト出来ない状況でのルート。灰色商人の信心分で160点ドレインありますので過剰ライフの人が居ない限りは大体終わるでしょう。

4.終わりに

構築済みだとデーモンが少ないのでいまいち真価を発揮できませんが、デーモン中心で改造するとかなり強くなりました。皆もデーモンデーモンして遊ぼう。
ぶっちゃけ某デーモンマスターの御方がもっと洗練されたリスト上げてくれると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?