見出し画像

タイトル画像は関係ない

昨日推しについて書いたことで気付いた。
ああ私はこれについて書く事がものすごく怖かったんだな、って。だから一度消して、これくらいなら書いても大丈夫だろうって内容に留めた。

でも変えても同じだった。書いた後ソワソワした。
多分その記事を書いたコトに気付く人は少なくて、だから大丈夫なハズなのに、ソワソワした。

何よりも多分私が一番こだわってモヤモヤしてたのが、こういう部分なんだと気付いた。「それを哀しいと言うことは、推しにとって良くないこと」というたくさんのツイートから感じた暗黙の空気(いや空気だけじゃなくてたくさんの言葉を見たけども)。

あれだけ言葉を選び検索避けをしても、そのソワソワは消えなかった。推しを糾弾したことにならないだろうか。そんなハズない。
多分もう私の中の問題だ。だから意地でも消さないようがんばる。これも変。私の感じたコトは大多数の人にとって(推しに比べたら)どうでもいいことでも、私にとってはどうでもよくない。

何かオカシイ。私はやっぱヲタクじゃないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?