時計の針を強引に進めはじめた

全ては繋がっている

ずっとこの流れを見つめてきたけど、もう1段階進めてきやがった。
一度火のついた導火線を消す動きはあったのは確かだが、本性を隠さなくなったシオニスト国家イスラエル・カザリアンマフィアが、無理矢理、強引に進めてくる。

これはもう止まらないのかもしれない…
現状は最悪な方向に進んできていることをメモしておきます。

マクロン氏:「ロシアはさらに10カ国を攻撃する」-スロバキア首相:「NATO会議で和平の話はゼロ」

WORLD HAL TURNER 27 FEBRUARY 2024

エマニュエル・マクロン仏大統領は、ウクライナ情勢を止めない限り、ロシアはさらに10カ国を攻撃すると公言した。 スロバキアの首相がNATO会議で「和平の話はゼロ」だと明らかにした会議で、彼はこのように述べた。

以下は、マクロン大統領自身がこのように主張している動画である:

さらにマクロンは、いくつかのNATO諸国がウクライナと個別に「安全保障協定」を締結することを選択したと述べ、いくつかのNATO諸国が自国の軍隊をウクライナに派遣して戦闘に参加することを選択するかもしれないと発表して、修辞的な爆弾を投下した。

このような動きの意味するところは驚異的であり、ロシアの反応も同様に驚異的である。

連邦評議会のコンスタンチン・コサチョフ副議長は、エマニュエル・マクロン仏大統領がパリで開かれた欧州首脳会議の後、このようなシナリオが議論されたが、コンセンサスに達しなかったと述べたことを受けて、NATO諸国がウクライナに地上軍を派遣する可能性があることは、同盟が敵対行為に直接参加すること、さらには宣戦布告と解釈される可能性があると述べた。

「これは、NATOの戦争への参加(それはずっと前に始まっている)だけでなく、同盟の敵対行為への直接的な関与、あるいは宣戦布告とさえ解釈されうる点である」とコサチョフは自身のテレグラム・チャンネルで述べた。

コサチョフ氏は、フランスの指導者の論理を危険なものだと評した。今日、紛争地域に西側の地上部隊を派遣する可能性を否定している人々は、かつて戦車、航空機、長距離ミサイルを供給する可能性を否定していた。

この論理は誤りであるだけでなく、危険であり、破滅的なシナリオをはらんでいる。西側の指導者の中には、このことをまったく理解していない者もいる。コサチョフ氏は、「『ゆっくりカエルをゆでる』戦術は、ロシアを『説得』するものではない。」

コサチョフ氏は、西側の有能な専門家たちは、忍耐には限界があること、いわゆるレッドラインがあることを過去によく知っていたと指摘した。

「NATOの拡大と特別軍事作戦の開始は、ある段階から不可避となった。ある時点でNATOは、バルト諸国がNATOに加盟しているのだから、モスクワはウクライナの「反ロシア」の役割に極めて冷静に同意するだろうと考えた。ロシアは、自国の安全保障を脅かす脅威が徐々に増大するのと和解することを拒否し、西側諸国に自らの立場を表明し、ユーロ大西洋における安全保障構造に関する真の合意を提示するために最大限の努力をした。欧米諸国はこれに耳を貸さず、「カエルをゆでる」ことを好んだ。NATOがウクライナに介入すれば、同じことが起こるだろう」とコサチョフは語った。

マクロン大統領は欧州首脳会議後の記者会見で、ウクライナに地上軍を正式に派遣することについてのコンセンサスは今日得られていないが、将来的にそのような可能性があることは否定しなかったと述べた。また、西側諸国は「ロシアが紛争で優位に立つのを防ぐために必要なことは何でもするつもりだ」と付け加えた。

クレムリン:「直接戦争は避けられないだろう」

クレムリンは火曜日、NATOの欧州加盟国がウクライナに軍隊を派遣すれば、ロシアと米国主導のNATO軍事同盟との衝突は避けられないだろうと警告した。

ウクライナでの戦争は、ロシアと西側諸国との関係において、1962年のキューバ危機以来最悪の危機を引き起こしており、プーチン大統領は以前から、NATOとロシアの直接対決の危険性を警告している。

クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、マクロン大統領の発言について聞かれた記者団に対し、「NATO諸国からウクライナに特定の部隊を派遣する可能性について議論するという事実そのものが、非常に重要な新しい要素だ」と語った。

NATO加盟国がウクライナに軍隊を派遣した場合のリスクについて記者団に問われ、ペスコフ報道官は次のように答えた:

「その場合、可能性についてではなく、(直接的な衝突の)必然性について話す必要があるだろう」。

ペスコフは、西側諸国は、そのようなシナリオが自国と自国民の利益になるかどうかを自問すべきだと述べた。

指導者も国民も冷戦時代の悪夢であったロシアとNATOの対立の話さえも、1991年のソ連崩壊から32年、西側諸国が復活したロシアと格闘する中で、エスカレートの危険性を示している。

沿ドニエストル共和国、下院議員会議を招集。18年ぶり - ロシアに助けを求める!

WORLD HAL TURNER 28 FEBRUARY 2024

モルドバの小さな自治州であるトランスニストリアは、18年ぶりに代議員会を招集した。 その議会はロシアに助けを求めることを決議した。

モルドバからの経済封鎖のため、トランスニストリアはロシアに助けを求め、その宣言は下院議会で採択された。

テレグラム・チャンネルが公表した宣言文とされる文章によると、下院議員はロシアに次のように要請している:

「モルドバが圧力を強めている状況下で、トランスニストリアを防衛するための複合的なイベントを実施すること、22万人以上のロシア市民がトランスニストリア・モルドバ共和国に永住していること、ロシアのドニエステル平和維持活動のユニークで積極的な経験、交渉プロセスにおける保証人・仲介人としての地位を考慮すること。

この宣言はまた、国連やEUの諸機関、CIS加盟国に対して、モルドバに影響を与えるよう要請することも承認していると報じられている。

ロシア、核ミサイルを全国に移動

WORLD HAL TURNER 28 FEBRUARY 2024

今夜、ロシア各地では、実弾の核ミサイルを積んだ輸送車(TEL)の車列が移動している。

緊急ニュースイスラエル、シリアのダマスカスの住宅地を爆撃

WORLD HAL TURNER 28 FEBRUARY 2024

2:31 PM EST -- イスラエルは現在、シリアの首都ダマスカスを爆撃中で、住宅地を標的にしている。

下の写真は、ダマスカス郊外のサイイダ・ゼイナブを空爆したイスラエル軍:

イスラエルはたった1日のうちに、ガザ、南レバノン、シリアに爆弾を投下した。

これは被害者の行動ではない。

これはテロだ。

午後2時36分更新

空爆は、レバノン上空から発射されたデリラ2巡航ミサイルによって行われた。

午後3時34分更新

アサド政権系のラジオ局によると、攻撃はフジャイラ村とサイダ・ゼイナブ郊外の2つの標的に対して行われた。

それによると、死傷者が出ており、現場では火災が発生した。

イランからの情報によると、この攻撃でイラン革命防衛隊(IRGC)の隊員16人が死亡した。

イスラエル国連大使、ウクライナを「同盟国」と呼び、ロシアをハマースになぞらえる

WORLD HAL TURNER 28 FEBRUARY 2024

イスラエルのギラード・エルダン国連大使は、国連での演説でロシアを取り上げ、イスラエルがウクライナにミサイルに対する早期警戒システムを提供することを宣言し、ウクライナを 「同盟国」と呼んだ。

エルダンはまた、ロシアとハマスの類似性を示し、ハマスの訪問をモスクワで受け入れたロシアを批判した。

この発言は、プーチンとイスラエル首相との関係が変化し、両者の関係が終焉を迎えたことを示唆しているように見える

この動きは、「ロシアは代償を払うことになる」と警告したアミール・ヴァイトマンの以前のウイルス発言を彷彿とさせるもので、外交情勢に大きな進展があることを示唆している。

ウクライナに対するイスラエルの支援姿勢は、米国における軍事援助に関する議論に影響を与えるなど、より広範な意味合いを持つかもしれない。

ビデオ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?