よくない流れ:2024年5月21日

・いいことがな~~~い!!!

・いや、それも正確じゃない。「何もうまくいかない」。もしくは「いやなことばかりある」。

  1. ちょっとしたお仕事のお手伝いの楽しい依頼が3件ほどあり、うきうき進めていたら1件納品の時点で打ち止めとなる。

  2. 3Dモデリングがどうしてもわからなくなり頓挫。

  3. 補助金みたいなものが受け取れそうだったので進めていた手続きがあったが、結局受け取れないことが判明。

  4. 詰め物をかぶせて終わりの予定だった歯の治療が、どうも詰め物の形が合わないことがわかり次回に持ち越し。

  5. スマホが壊れたので修理に出すが、バッテリーの老朽化の問題かと思ってバッテリーを交換してもらったものの、根本的な問題は「そこ」ではなかったらしく、結局壊れたまま。

・こうして箇条書きにするのも女々しいけれど、やることなすこと全部だめだ。

・今からやろうとしていることだっていくつかあるのに。こうも「流れ」が悪いと自信がなくなる。

・細かいところでいうと、スマホの修理に行く際、とうぜんスマホは壊れているので「マップを見ながら行く」ということができず、家のPCでお店へのアクセスを調べてから行ったんだけど、「6階」だと思って商業施設のエレベーターに乗ったら実際は「3階」だった。ぜんぜん違う。6階の中をめちゃめちゃ探してしまった。

・逆に何かよかったことはないか。よかったこともあるはず。

  1. おいしそうなアイスを買って食べたらおいしかった。

・ああ、じゃあ、一番いい。じゃあプラマイで幸せか。

ここから先は

146字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?