見出し画像

ビターオアスイート

珈琲焙煎所のタレ目のお兄さんとか
高円寺のむげん堂の生きてるレジェンドのドカさんとか
玉石混交な地元の古着屋とか
好きそうな展示やるわよって
全然ご無沙汰なのにそんなことミジンコも気にしてないわって声をかけてくれるジジさんとか
買ってくれてもいいわよアタシの作品デカイけどって3人展のDM送ってくれる月子さん
清濁併せ持ちすぎだろって見た目はカオスの西成の釜ヶ崎芸術大学も
もう十年くらい古民家再生中のモモさんのオープンしない香川のゲストハウスも

時折パトロールして生存確認してるテイで
実はお顔を見ることで元気をもらっている人がパワースポットが
遠近の距離感めちゃくちゃで
津々浦々に何人か何箇所かあるのだけど

近所の商店街のお惣菜屋さんはその安さと美味しさで
閉店前に間に合えば夕飯のおかずに買って帰るのだけど
行商から叩き上げたお母さんの息子さんのお嫁さん≒若女将がまるで夢二の絵の世界の女の人みたいな柳腰の色白で薄倖そうな美人で

そのくせ喋らすと下町でべらんめえで
気風が良くて
優しくて強くて
そして私がシングルでデカメの病気の既往アリを知ってか知らずか
いつも母のように
大丈夫ー無理してないー
帰り遅いんじゃない
病院ちゃんと行ってるのー
娘ちゃん最近来ないねーと
話しかけて気にかけてくれるのが
鼻の奥がツンとするほどありがたくて

昨日もちょっと早く帰れたもんだから
いらっしゃるかなーとチャリを走らせる

というのも最近いくら店先を覗いても
売り子はジジイとヤンキープリン頭のお姉ちゃんで
お目当ての私の竹久夢二がいない
背伸びして店の奥を覗くと姿は見える
うん、病気とかじゃないんだな
いるけど表にはでてこないんだ
ラプンツェルみたいにババアに閉じ込められてるのかな
(髪の毛がラプンツェルとは言わないけど腰まで長い)
とストーカみたいにあれこれ思いながら
岩戸の向こうのアマテラスを拝みながら
お惣菜だけ買って帰る日々だったから

店頭にお姉さんを見かけたときは
思わず、嬉しくなって犬だったら尻尾がちぎれたかウレションしただろう

こんばんわ
お久しぶりです
ここのところお顔が見えなくて
お元気でしたか

あ、そうなのよ
中の調理の人がね
ずっと働いていてくれた70過ぎのおばちゃんだったんだけど
脳梗塞で倒れて入院してたのよ
脳梗塞は後遺症もなかったんだけど
2週間病院で寝てたらね筋肉がなくなっちゃって

元から股関節が悪かったんだけど
働いて動いている間は筋肉がなんとかそれでも緩衝材になってくれてたんだけど
寝ついて動かないでいる2週間で筋肉がなくなったら
骨と骨が剥き出しになってもう耐えられない程の痛みに歩けなくなっちゃって

股関節の手術することになって
また入院するのよ

だからワタシはいま厨房にはいって
外の販売はお義母さんとバイトの人に任せてるのよ
だからここんとこ会えなかったわね

あ、いま丁度息子さんと退院の挨拶に来てくれてたんだけどね

というとガラガラ店の扉が開いて
ビッコを引いたオバアチャンと熊のような図体のでかいお兄ちゃんが出てくる

ああ
今日はワザワザありがとねー
退院したらメロンパンでお祝いしようね
待ってるからねー

夢二姉さんが明るく背中を見送るけれど

オバアチャンは
検査検査ってブンブンゴオゴオ音する中に30分も入れられてさと(CTのことだろうな)
ブリンブリンに怒って
もうやんなっちゃうよ
こうやって出歩くのにもさ
こんなデカいやつの子守がついててさ
ひとりで行かしてくんないんだよとボヤくけど

苦笑いする息子さんが
本当に頭じゃなくて良かったと思いますと

小さなお母さんの背中に手を置く

ビッコを引く小さなお母さんとプロレスラーみたいな巨漢の息子さんが商店街のオレンジ色に染まる雑踏に消えていくのを見送りながら

あ、いつもありがとうねたくさん買ってくれて
もうおしまいだからこれで千円でいいわ!

い、いつもこちらこそ
夕飯作るのめんどくせーってときにラクさせてもらってます
ありがとうございます

いいのよいいのよ
楽しちゃってどんどん楽しなよねー
お仕事してるんだからさ
材料費も光熱費も高いしね
多分今買ったほうが安いんじゃないかな
うち全部手作りでものすごいコストと手間隙かけてるからねー笑
もう外でバイトしたほうが手元に現金残るんじゃね?って言いながらやってるわよ
あ、ゴメンネー愚痴っちゃって

はいと手渡されたホカホカのお惣菜は
娘と私の明日の活力に

お姉さんの不在の理由が絵巻物のように
眼の前で展開されるのを
ただオオオと眺めていたけれど
一期一会
まさにこのタイミングで買いに行かなければ
知ることのない人の生きる足掻きというか
思うようにならない人生を生きる塩っぱさとほんのり甘さがビタースイートというのか
これって初恋の味だっけな

いや生きるってビタースイートよね

眼の前で人生劇場展開されるのを
ただ黙って見ているしかできないけど
手術が成功してまた美味しいお惣菜作ってくださいと祈って
そしてガニ股でサドルに跨り家路を急ぐ

曲はもちろん
ビタースイートって文字が浮かんでからずっと頭の中で鳴っていた曲を
どっちかって言うとこの曲を貼り付けたくて書いたのかもな笑






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?