【cs8ー1優勝】GP用童話ビショップの解説 【エボルヴ】



こんにちは、アカバと申します。

 普段は関西近辺でワンピースやウィクロスをメインでしていて公式や非公式での大型大会などによく出場しています。
初執筆なので軽く自己紹介をします。

【大会実績】
ウィクロス cs規模70回優勝
遊戯王 cs2回優勝
ポケカ cs2回優勝
ワンピ はっちcsチームベスト4
等いろいろなカードをちょっとの期間触っては中途半端な実績だけ積み上げています。


シャドウバースエボルヴは軽く遊んだ事はあるのですが、大会等を意識してプレイしだしたのは、第5弾「永劫なる絶傑」からのスタートになるのでエボルヴ歴はだいたい1ヶ月になります。
cs優勝とGP day2に参加することもできたので記事にしてみようかなと思いました。


1.デッキ選択について


自分の中では【ウマ娘】【童話ビショップ】、【コントロール系統】からの選択だったのですが、自分がほぼ初心者というのもありこの中では知識差が他よりは少なくても勝てそうな【童話ビショップ】を選びました。

ここからGP用の構築にたどり着くまでは、よく見かける童話ビショップを使用していました。


構築はこんな感じです。

これでもcsではトナメやらオポラインやらを行き来する戦績は出せますが、【簒奪ロイヤル】の5ターン目までのフルムーヴやライフを無理矢理詰めてくる対面には安定して勝てるとは言いがたかったです。

先後の選択権がある試合や2ターン目にエピタフが絡む試合はそれなりに勝てましたが、GPのような長丁場の場には持ち込むには不安が残りました。

ある日の調整で状況は一変し、あるカードによって不安要素がかなり緩和されました。

そのカードとは…

自分は進化後しか能力がないバニラと思い込んでいました…
このカードをぶつけてくれたきょろj×jに感謝


【簒奪ロイヤル】の後手3フロフェン後手4簒奪の使徒による、こちらの展開を潰した上にハンプティの爆発まで視野に入れないといけないムーヴに1枚で全て返せる可能性のあるカードかつ、【ウマ娘】【エルフ】【童話ビショップ】対面でもテンポを取り返すカードとしても優秀です。

進化後も体力4までを流す役割や、【リーシェナ】や【童話ビショップ】等の除去の要求値を上げる役割もあります。

このカードを投入し出場したcsを8ー1で優勝する事ができ、ジャンヌダルクの活躍もありGPはジャンヌ入り童話で出る事を決意

csとGPはこのリストを使いました


GPの方は経験が浅く知識が無い対面を実力不足で落としながら、なんとか6ー2で day2まで駒を進めました。
day2は初戦から致命的なミスで勝ちを落とし、そこからは経験不足やらで8ー5で終わりました。

しかしながら完全同リストではありませんがジャンヌ入り童話ビショップを持ち込んだ知り合い2人が12ー3と11ー4でベスト64以内に入っています。
自分が浅くなければ自分ももっと勝てた可能性は高いので、そこは反省です。

2.採用カードについて

ほぼ既存のリストと変わりませんので、ジャンヌに噛み合わせるカードや個人的に感じた不利ゲームを緩和する可能性があるカードを紹介しようと思います。
他の既存のカードは後から紹介させていただきます。

【ベルエンジェル】

ここから先は

9,683字 / 33画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?