見出し画像

鏡花水月杯ふりかえり


鏡花水月杯C卓が終わり
YouTubeも見返したのですが
暇になってしまったので
はじめてnoteを書こうと思います✌︎

まずはじめに
放送対局見てくださった方
ありがとうございます🙇🏻‍♀️

大学をでてるものの
文才は全くないので
日記みたいなものだと思ってください🙇🏻‍♀️笑


ただの自己満足で書いていきます✒︎


鏡花水月杯C卓

1回戦、2回戦目ともに
東 米崎さん
南 桃さん
西 みあ
北 工藤さん

Mリーグルールトーナメント戦
2半荘行い上位2名が通過


一回戦東1局

桃さんの満貫であがり
わりといつも通り打ち特になし


東2局

混一色で仕掛けたもののあがれず
流局して2人テンパイ

東3局
親番 ドラ4s

白ないてトイトイになったら嬉しいなぁ〜

ドラひいて次順赤5s...嬉しい

(早めに5pきってるから8pでてくれないかなぁ)

そして桃さんから立直
7sつかみ1発で放銃


5200は5500放銃

おりれないしおりないので
全く悔いはなし


東4局


ぼちぼちな配牌
白は1枚目はスルー
2枚目すぐに出てもスルー予定


安全に進めて
テンパイ取りたいって思ったけど
テンパれず全員ノーテン


南1局

桃さんから立直入った瞬間
七対子テンパイ

とりあえずテンパイとったけど…


ソウズの下
ピンズ
マンズ
まだ通ってない筋いくつもあるけど
今のところ1600だけ

4sやめるもあった
悩む…

結果親からも立直きて
桃さんのあがり

南2局

ダマでロンといわれ
満貫覚悟しましたが2600でセーフ

これは今の私じゃ何回やっても
とめられることないので
(立直などはいっていなければ)
自分の中ではしゃーなし


それより私の麻雀中いかついな…
性格悪そうな顔してるな…

まぁ顔についてもしゃーなし

南3局


悪くないけど良くはない配牌 
いや、悪いよりか


桃さんからピンズあまったため
(テンパイしてることよりはまだのことが多そう)

このままじっとしてても
テンパイ出来なさそう、上がれなさそう
と思い向点数も受けも増えないポン
(しゃんてんすうってこの字?)

せめてみんなノーテンで…



テンパった…
めちゃくちゃラッキー!!!!

南3局一本場


順調!

と思いきや立直がはいる

8pポンの間3sテンパイは
もったいないのでとりませんでした

早く立直かけたい…

と思ってたけどテンパる前に
13.26の一本場つもられ…

オーラス


すぐにテンパイ

倍満ツモトップ
ハネツモ2着
あがれば3着

好形にしたい…ダマにする

桃さんから仕掛け

ちょっと我慢してダマ続行

米崎さんから2pうたれる

米崎さんも満貫ツモトップなので
自分の手優先で進めていくため

そろそろ限界ということで立直かける

そして放銃…

あと3巡待つのか…

一回戦はラス

素点がそんな削られてなく
トップともそんな離れてないので
2回戦頑張ろうと思った💪🏻

そして書くの疲れてきたな…

でも2回戦目の方が
反省するべきところ多いんだよな…

書くか…


2回戦目

東1局


3p〜7pなら一つもぎって
その牌と四のくっつきみたいなイメージですが
2pにつきマックスにうける

三が1枚きれたらシャンパン
その時に真ん中の牌持ってきたら
シャンテン戻し

とりあえずテンパったら
ペン三立直の予定

ドラが2s
安めの5s引きですが立直


一発で出て5200

(嬉しい☺️)


東2局

まぁまぁ良い配牌

桃さんが
萬子の仕掛け


36p2度受け厳しいので
メンツでより縦をみて
萬子早めにぶったぎろうと打八




立直入ったけど
ポンして手をすすめる


そして…


嬉しい満貫つもあがり✌︎

(めちゃくちゃ嬉しい☺️)

東3局 親番


七対子一シャンテン

立直がはいるもおりる

ハイテイずらし考えてたけど
九なくと安牌足りなくなるのでなけず


米崎さんもずらすために
7p打つもなけず

こういう打牌がめちゃくちゃ好きです。

自分の都合で打つものですけど
意思疎通ができてる!って興奮できますよね

結局ずらすことできずに
ハイテイでハネマンつもられ…

東4局


役役混一色みるも何も進まず

桃さんからの仕掛け入り
混一色はあきらめ…

とりあえず桃さんのあがり

工藤さんが打ってくれたので私は嬉しい

南1局


ピンズ良くなさそう

一が3枚切れたので
二きったんですが7sツモギリもあるかなぁ

(ソウズ上持ってきてニ盃口ならないかなぁ)

ピンズ真ん中もってきたら
とりあえず7sきって
12pも払うつもりでした


1sはいっても
ペン3p立直はしない 
21p払う

2s入ったら2pきってダマ
5sはいってもとりあえずダマ


頭がピンズでできてくれたので良き

裏のって5200であがり

(嬉しい☺️)

南2局

わりと良さげ

一応通過ポジションなので無理せず

テンパイするも立直はいっておりて
2人ノーテンで1500点支払い

南3局 親番 ドラ7p

ぼちぼち良い


ドラは使いたいので
タンヤオにもならない1.3p落とし


ドラひいてドラひいたのでやる気まんまん

(めちゃくちゃ嬉しい☺️)

3sポン 7s六のシャンポンテンパイ

(あがりたいいいい)

工藤さんから立直はいって
米崎さんからツモギリ立直


米崎さん2着でも勝ち上がる可能性あるので


ダマの3色満貫とかはってたのかな?
ドラ私があんこなので赤たくさんあるのかな

と思っていましたが
3s 4枚見え 間4sなし

工藤さんは3sポンされた後
2s手出しなので1sも切れてるため
4s持ってそう

工藤さんには4sわりと通りそう
米崎さんも47sなら立直先にしてそう

ということで
4sは2件リーチに一発目ですが
通りそうなので押します

でも放銃は罪だから
4567のノベタンとかで
工藤さんに当たるケースもあるし
やめた方が良かったかもなぁと

難しい…
今の私じゃ理由も含めて押しよりなんだよなぁ

そして工藤さんに
ペン7sツモラレテ満貫の支払い…


私の7s!!!!!!!
心の中で雄叫びあげてました

そしてオーラス…

とりあえず反省です。
失敗しました。
とても反省です。


工藤さんと3900差

ちなみに先行有利のトーナメント戦です
(同点の場合一回戦目着順が上の方が勝ち上がり)

3900であがり1.5着
1.5着は工藤さんの方がもちろんポイント高いので

700.1300つも
2000直撃が私の条件

つもれなくても
桃さんからの差し込みを期待して
(裏1は必要)
立直をかけてしまったのですが

私が立直棒だすと
私の1人テンパイで流局がおっけーになってしまあので

やっぱりダマですね

とても反省しています。

工藤さんの現物に2.5sあって
桃さんが持ってそうな時だけ
立直するか考えるレベルですね。


そしてつもれず流局。

工藤さんがテンパイとあけてくれたので
もう1局続行!

めちゃくちゃ嬉しい。

南3局に条件確認はしましたが
テンパイノーテンで変わる点差なのを
把握し切れていなかったようです。

私がいうのもなんですが

はじめての放送対局で
入ったばかりで緊張もしますし
トーナメント慣れてないですし
ミスは誰でもあるので
今後気をつければ大丈夫です!

といいながら
私はめちゃくちゃありがたかったです…


そしてオーラス一本場


これは6sですね

またしても反省しております。

4900点差
一本場供託一本
であがりは3900から

であがり条件の
5200(メンタン一盃口など)
もみて3pにしてしまいました。


そして結局メンタン立直

つもれず流局…

ということで2回戦目2着で終わり
敗退となりました…。


反省するべきところが多く
せっかく応援してくださってる方がいるのに
申し訳ないです。


結構長くなってしまいましたが
読んでくださった方(いるのか…?
ありがとうございました!

そして最初でも言いましたが 
応援してくださった方ありがとうございました!!


今年から始まった鏡花水月杯
負けたのは悔しいですが
来年度も出られたらいいなぁと思います☺️💓

勝ち上がった
桃さん、工藤さん
頑張ってください✨


初noteつかれた…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?