ak-viden

しがない成人男性。音楽に合わせてヘラヘラするのが好きです。Perfume、L'…

ak-viden

しがない成人男性。音楽に合わせてヘラヘラするのが好きです。Perfume、L'Arc~en~Ciel、DIR EN GREY…etc.

マガジン

  • エッセイらしきもの

    日々感じたこと・出来事の記事はここ。 #日記 #エッセイ #エッセイらしきもの

  • お笑い

    お笑い関連全般。お笑いのライブレポはこっちです。 #お笑い

  • 音楽系全般

    音楽ライブ・フェスのレポート、購入したCDの感想、その他音楽にまつわる雑記はここ。 #音楽 #ライブレポ #ライブレポのようなもの #アルバムレビュー

  • 限界社会人コラム

    社会人として働く中で感じたこと・出来事はここ。 ※中の人はいうほど限界迎えていないです #コラム #限界社会人コラム

  • なんちゃって創作系

記事一覧

固定された記事

SNSの”ない”生活。

SNS…とタイトルではぼかしましたが、実際はTwitterの話です。 もともとSNS疲れをしやすい性格だと自覚していますが、ここ最近もアカウントを削除していました。 削除した…

ak-viden
11か月前
32

ネガティブは「原動力」にできても「活力」にはならない。

先週の投稿で、この「note」も50週連続更新となりました。 まだまだ連続で更新していけたらいいなと思うので、今週も何か書こうかなと思っていたところ… 特に書きたいこ…

ak-viden
6日前
3

今日の投稿で、「note」50週連続更新を達成しました。
1年ほど前から意識して続けてきたけど、特に書きたいことが無くてモチベが上げられない週もあって結構大変だった…。

これからも同じように走り続けます。よろしくお願いいたします。

ak-viden
13日前
3

24年5月の振り返り&6月の目標立て。

月初恒例、いつものやっていきます。 5月に立てた目標振り返り資産形成 ・引き続き、1か月の収支が黒字になるようよく考えて過ごす -ひとり飯は原則自炊で賄う(土日どち…

ak-viden
13日前
2

マイカーのある生活。ない生活。

この「note」ではあまり公にしていなかったのですが 実は、昨年末くらいまで車を一台所有していました。 手にしたのは3年ほど前。 まだコロナによる制約が厳しい時期でし…

ak-viden
2週間前
6

【手描き】Runaway Baby

ak-viden
3週間前

自転車旅やってみた。~自分の場合~

ゴールデンウィークに自転車で遠出旅をしたので、今回はその時の話でも。 身バレがイヤなので詳細な行き先は差し控えますが、一日あたり100~140[km]走る日々を数日間繰…

ak-viden
3週間前

「大喜利天下一武道会」参戦してきました。

あらすじ(3行で) ひょんなキッカケから大喜利を始めることになった! 良い回答が浮かばないながらも、大喜利における「度胸」と「頭の使い方」を掴みかけた! まだそんな…

ak-viden
1か月前
5

20代のうちにやりたかったけど、手段や予算が無くてできなかったことが、今になってネットの繁栄や収入が増えたことが理由でやりやすくなったから、リベンジ的にやってる世代の層がある気がする。
個人戦な体感としては、Z世代の一つ前のY世代の後半。1988〜1996年生まれあたりの人たち。

ak-viden
1か月前

24年4月の振り返り&5月の目標立て。

お疲れ様です。 本日ゴールデンウィーク最終日! 今日が終われば再び、いつも通りの日常が始まり、実質ここからが5月開始かなとも思っています。 ということで、月初恒例…

ak-viden
1か月前
6

人前で大喜利してみて感じた、「度胸」と「頭の使い方」の話。

もう先月の話になってしまったけど…… なぜだか、思いつきで大喜利をやってみることにしました。 きっかけは、とある日の寝る前。 Twitterのタイムラインをしゃしゃしゃ…

ak-viden
1か月前
18

2年前より10キロ以上痩せたので、やったこと全部書く。

昨年度、自分に起きた変化と呼べるもののひとつに 「2年前より10kg以上痩せた」があります。 事の始まりはコロナショック。 自粛の影響もあり、ここでガツンと太っちゃい…

ak-viden
1か月前
6

L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 感想。

ラルクのライブ開催告知なんてそれだけでも嬉しいのに、こんな風に告知されたものだから、胸の底から熱い気持ちがこみ上げてきました。 ラルクのライブには過去にも何度か…

ak-viden
2か月前

「日向坂46の斎藤京子」にはもう会えない。

2024年4月5日 金曜日。 この日は午後から休暇を取りまして、とあるライブを観に行っていました。 日向坂46・斎藤京子卒業コンサート。 会場は横浜スタジアム。ここに来る…

ak-viden
2か月前
7

資本主義経済のループを逃れて、その先にある自由を手に入れる。

過去に何度か、断捨離の様子を『note』に更新したけど 最近また、手持ちのモノを積極的に手放し始めている。 押し入れの中に眠っているアーティストグッズ。 Tシャツ。購…

ak-viden
2か月前
2

あと10週ほどで、週イチnote更新を1年間続けたことになるらしい…
大したことを書き綴ってきたつもりは無いけれど、こうやって積み重なりを数字にされると色々と実感わくね。今年度もどうぞよろしくお願いします。

ak-viden
2か月前

SNSの”ない”生活。

SNS…とタイトルではぼかしましたが、実際はTwitterの話です。
もともとSNS疲れをしやすい性格だと自覚していますが、ここ最近もアカウントを削除していました。

削除した直後は、色んな人のツイートが見れないことが寂しかったり、情報が思うように手に入らなくて不便な思いをしたりしましたが、しばらく経つと良いこともあると気づきました。
まず、Twitterを見るために使っていた時間が空いたので、そ

もっとみる

ネガティブは「原動力」にできても「活力」にはならない。

先週の投稿で、この「note」も50週連続更新となりました。

まだまだ連続で更新していけたらいいなと思うので、今週も何か書こうかなと思っていたところ…

特に書きたいことが思いつかない。

今までもこういう機会は何度かあったので、そんな仰々しく書く内容ではないんだけど。
ともかく、何か書けるネタが無いかなと思い、記事の下書きを見てみました。出てきたのは…

(1)下記の記事のドラフト版にあたる内

もっとみる

今日の投稿で、「note」50週連続更新を達成しました。
1年ほど前から意識して続けてきたけど、特に書きたいことが無くてモチベが上げられない週もあって結構大変だった…。

これからも同じように走り続けます。よろしくお願いいたします。

24年5月の振り返り&6月の目標立て。

24年5月の振り返り&6月の目標立て。

月初恒例、いつものやっていきます。

5月に立てた目標振り返り資産形成
・引き続き、1か月の収支が黒字になるようよく考えて過ごす
-ひとり飯は原則自炊で賄う(土日どちらか1食だけなら外食もOKにする)
→できていた。外食いく頻度めっきり減ったな…。
 ただ、仕事中の完食が地味に増えている。なんとか削っていきたい。

-「ラテマネー」ならぬ、「モンエナマネー」をゼロにする
→ゼロにはできなかった。

もっとみる

マイカーのある生活。ない生活。

この「note」ではあまり公にしていなかったのですが
実は、昨年末くらいまで車を一台所有していました。

手にしたのは3年ほど前。
まだコロナによる制約が厳しい時期でしたが、それと同時に自分も社会人生活を続ける中でそれなりにお金が貯まってきていた頃でした。
思うように外出ができない日々が続いて新しい移動手段が欲しくなったことと、車を持ち始めた友人や会社の同期が現れ始めたことで、「マイカーのある生活

もっとみる

自転車旅やってみた。~自分の場合~

ゴールデンウィークに自転車で遠出旅をしたので、今回はその時の話でも。

身バレがイヤなので詳細な行き先は差し控えますが、一日あたり100~140[km]走る日々を数日間繰り返す、自分にとって初のロングランでした。

備忘録的に、あれこれ書き残していこうと思います。

・持ち物

「あってよかった」と特に感じたものは太字で記載しています。

・旅程について

旅程を立てるうえで必要になるのは、「自分

もっとみる
「大喜利天下一武道会」参戦してきました。

「大喜利天下一武道会」参戦してきました。

あらすじ(3行で)
ひょんなキッカケから大喜利を始めることになった!
良い回答が浮かばないながらも、大喜利における「度胸」と「頭の使い方」を掴みかけた!
まだそんな状態で、ノリと勢いで大喜利の大会にエントリーしてしまった!果たしてどうなる!?

そんな感じで、このゴールデンウィーク後半の4連休のうち
5/3(金)~5(日)に開催された「大喜利天下一武道会」の東京予選に参加してきました。

自分がエ

もっとみる

20代のうちにやりたかったけど、手段や予算が無くてできなかったことが、今になってネットの繁栄や収入が増えたことが理由でやりやすくなったから、リベンジ的にやってる世代の層がある気がする。
個人戦な体感としては、Z世代の一つ前のY世代の後半。1988〜1996年生まれあたりの人たち。

24年4月の振り返り&5月の目標立て。

24年4月の振り返り&5月の目標立て。

お疲れ様です。
本日ゴールデンウィーク最終日!
今日が終われば再び、いつも通りの日常が始まり、実質ここからが5月開始かなとも思っています。

ということで、月初恒例の「先月の目標振り返り&今月の目標立て」を行います。

4月に立てた目標振り返り資産形成
・引き続き、1か月の収支が黒字になるようよく考えて過ごす
-ひとり飯は原則自炊で賄う(土日どちらか1食だけなら外食もOKにする)
→多分できてた。

もっとみる
人前で大喜利してみて感じた、「度胸」と「頭の使い方」の話。

人前で大喜利してみて感じた、「度胸」と「頭の使い方」の話。

もう先月の話になってしまったけど……
なぜだか、思いつきで大喜利をやってみることにしました。

きっかけは、とある日の寝る前。
Twitterのタイムラインをしゃしゃしゃしゃーとスワイプしていると、「大喜利の練習会やります!」という旨のツイートが目に留まりました。
併せて載っていたツイプラのリンク先の内容を見てみると、その週の末日に某所で開催されるとのこと。
人前で大喜利をやろう!という趣旨に、人

もっとみる
2年前より10キロ以上痩せたので、やったこと全部書く。

2年前より10キロ以上痩せたので、やったこと全部書く。

昨年度、自分に起きた変化と呼べるもののひとつに
「2年前より10kg以上痩せた」があります。

事の始まりはコロナショック。
自粛の影響もあり、ここでガツンと太っちゃいました。
外に出歩く頻度が減り、身体を動かす機会も減った一方で、食事量とかは変えずにいたので、当然そうなりますよね。
会社の健康診断でも、「標準体重を超えているので減量してください」と、お医者さんから直々に言われる始末。
痩せようと

もっとみる
L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 感想。

L'Arc~en~Ciel ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 感想。

ラルクのライブ開催告知なんてそれだけでも嬉しいのに、こんな風に告知されたものだから、胸の底から熱い気持ちがこみ上げてきました。
ラルクのライブには過去にも何度か行ったことがあり、結構たくさんの曲を生で観てこれたと思っていますが、まだ聴いたことのない名曲もまだまだたくさんあると感じていました。
そうした楽曲が観れる可能性があるなんて素敵すぎる…!ただ、そんな想いとは裏腹にチケットのほうはなかなか取れ

もっとみる
「日向坂46の斎藤京子」にはもう会えない。

「日向坂46の斎藤京子」にはもう会えない。

2024年4月5日 金曜日。
この日は午後から休暇を取りまして、とあるライブを観に行っていました。

日向坂46・斎藤京子卒業コンサート。
会場は横浜スタジアム。ここに来るのは、去年の「4回目のひな誕祭」を観に行って以来。
この場所に来る=日向坂を観に来るという図式が、自分の中で出来上がりつつあります。
周りに日向坂好きの友人が多いことから、チケットは取っていないけど終演後にみんなに会いたいからラ

もっとみる
資本主義経済のループを逃れて、その先にある自由を手に入れる。

資本主義経済のループを逃れて、その先にある自由を手に入れる。

過去に何度か、断捨離の様子を『note』に更新したけど
最近また、手持ちのモノを積極的に手放し始めている。

押し入れの中に眠っているアーティストグッズ。
Tシャツ。購入した当時は「とても欲しい」と思ったはずだったが、実際に着たのは数回ほど。
いざ着てみると「自分には合わないな」と思えて、着回す頻度が減っていた。
カレンダー。1年間飾って、また次の年には新しいものを買って…を繰り返していたら、どん

もっとみる

あと10週ほどで、週イチnote更新を1年間続けたことになるらしい…
大したことを書き綴ってきたつもりは無いけれど、こうやって積み重なりを数字にされると色々と実感わくね。今年度もどうぞよろしくお願いします。