山あり谷あり落とし穴あり

この前はなんかすごい楽しそうな記事書いてたような気がするんだけど、今日で完全にどん底に落とされたという感じがしている


どうしようもないのが、7割8割は他人のせいで自分のミスではないことで起きたってことで、そうなるともう怒り散らかしてもなにやって現実が変わらないので、受け入れるしかないんですよね。


そのようなストレスを受け入れられなすぎて突発的に旅をしてしまった。
で、けっかてきに後悔。失敗。今日じゃなきゃダメなんてことなかったのにな。


ここ最近で一番なにもかも失敗した1日だった。
うまくいく日はただ単に運が良いだけなのかもしれない


あと、どうでもいいけど、ヘルプマーク意味ない。
耳管開放症がひどくて、たってると耳がゴーゴーゴーゴー言っててうるさいから電車は座って頭下げてたいけどヘルプマーク待ってようが席を譲られることはない(譲ってくださいという勇気が必要だと思うけど、座ってる人も見えない病気かもしれないしすごい疲れてる人かもしれないからなんとも)

っていうか、そもそも車社会の地域に住んでるのに車運転できない私が悪い。
生きるの向いてない。
社会に適応できない。
つかれた。

あーでも死のうとかは思わない。
死んでも意味がないということが最近わかったので。
だって私が死んでも周りが変わるわけではない。私の責任が全くなくなるわけでも、私が今まで迷惑をかけたことがチャラになるわけでも、ない。

あと、私のことを加害した人だって私が死んで後悔することもおそらくない。復讐にもならない。
復讐になり得るとするなら学生時代にいじめられて医者にいじめられた人物の名前と証拠を書き残しておけばそれは復讐になるかもしれん。

あと、脳みそは生きてるけど身体は全く動かなくなった場合は死にたいと思っても仕方ないと思う。そりゃ死にたくもなるしその場合の安楽死は賛成です

まあ要するに死って自分が苦しみから解放されるための手段でしかないんだよね。死んだら周りが何か変わるかって言われたら、それはないね。プーチンとか死んだら世界変わるかもしれないけど。基本的に一般人1人いてもいなくても世界あんま変わらんし、なんなら死んで楽になれるかもわからんよね。だって死んでから生き返った人いないから感想聞けないし


控えめに言って少しでも善く生きるためになんとかあがいてるほうが5億倍マシだな、
というメンタリティで毎日を過ごしている



(あと、仕事がそんなに楽しくないことに気づいてしまった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?