見出し画像

断捨離

断捨離とは?

「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガ(ヨガ)の行法である
断行(だんぎょう)
捨行(しゃぎょう)
離行(りぎょう)を応用し、
断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。引用元Wikipedia

断捨離ってヨガと深い関わりがあるの、ご存知でしたか?今日の記事は断捨離についてです。

断捨離を取り入れた僕の思想

必要ない?→要らない
必要かな?→要らない
必要かも?→要らない

必要→とても大切

と言う考えに落ち着きました。

僕は「とりあえず」や「なんとなく」で物や人間関係を残すのがとても苦手です。不要な物に割く時間や部屋が散らかるのが大の苦手、掃除も手間なので、「そもそも物を増やさない、物が増えたら手放す」と言うスタンスです。「大切な物を一つだけ」とでも言いましょうか。人間関係も同じで、しばらく関わりの無い方達も直ぐに連絡先を消してしまったり。

ミニマルな生活を意識している訳では無いのですが、「大切」にだけ囲まれると言う生き方に変えたら悩み事がかなり減りましたし、ストレスも大分なくなったと思います。「勿体ない」と残すことが、頭の中や部屋が散らかる事によって、逆に損失になる事もあります。捨てないのに損失ってどう言う事?と思うかもしれませんが、必要のない物で溢れている部屋が思考を鈍らせたり、活動範囲を制限したりする事も自身で経験済みなので、読んでくださる皆様にお伝えしたいです。

まとめ

物を大事にする事」と「不要な物を増やす
これは違う事です。これは自分が体感した事ですが、身の回りがスッキリする事は、気持ちの良い事です。バイブルにした本等もありますので、気になる方は気軽に聞いてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?