見出し画像

納車準備 20240217

バイク導入のさい、何より気をつけなければいけないのが盗難。
日本は犯罪者に甘すぎると思うのです。

しかし、そうは言っても警察がアテにならない以上
自衛するしか無い。

バイクの盗難防止として
一番効果的なのは構造物にロックする事らしい。
いわゆるアースロック

ということで、自宅駐車場に
Φ16ステンレスのUボルトを埋め込むことにする。

会社のコンクリートドリルを借りてきた。

ドガガガガガガ、ドガガガガガガガ

ものすごく近所迷惑な音が出る。
穴2箇所だから、勘弁してけろ。

仮でU字ボルトを入れたら抜けなくなった。
本当は穴にモルタル流し込んでから叩き込むつもりだったのに。

まぁ、ハンマーで叩いても抜けないという時点で防犯効果は大丈夫だろ。
お気持ちで隙間にモルタルを押し込んで、見た目を整えて完了!

ここに頑丈なワイヤーロック掛ければ
盗む際にかなり大きな音を出るぞ。
更に、人感センサーライトも取付ける予定。

コレでダメなら・・・


バイク教習16時限目、シミュレーター
前回の経験もあって、様々なトラップを巧みにかわす。

だがしかし、直進中に右折車に突っ込まれる。
直進中に小学生に飛び出されて突っ込む。

こんなん無理ゲーじゃねぇか(怒

だがしかし、リアルワールドでは
こうやって命を落としたライダーも沢山存在するのです。
これは難しい。

ヘルメットを派手にするくらいしか対策が思いつかぬ。
黒にしたのは失敗だったかしら。

次回教習は第2段階見極め

順調なら、教習所は残り2回!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?