見出し画像

日常 3

赤ずきんのデコチェキ、自分らしいデザインにできた気がする。枠にはまりすぎている、カチっとした雰囲気の線しか書けないのが課題なので今後はやわらかな線を描きたいな。

お気に入りのチェキが撮れた☺︎
脱マンネリ!

そしてこうなった。
新衣装初オンチェキということで、青。
たくさんの青だ~~~
「やわらかな線」を少しは達成できている気がする。まだまだがんばる。


(みなさんのツイートを見ていて気付いたのですが、ペンがすごく掠れている🥲 ごめんなさい🥲 よく乾かしてからスリーブに入れていたつもりですが、今度は2倍乾かします、、、!🙇‍♀️)

お気に入りすぎてもはや手放したくなかった。
ので写真をたくさん撮った。

花と、*←これと、‪✝︎←これ、チェキに描きがち。リボンも描きがち。あと自分の頭に輪っかつけがち。思想の表れです。

ネイルを変えたけど、前回使ったジェルがお気に入りすぎてまた同じやつを塗った。前回と全く同じ爪なのでネイルを変えたとは言わないのかもしれない。テセウスの爪…………。




札幌ワンマンの時くらいから、パフォーマンスを褒めていただく機会がグッと増えたように思う。普段の生活から意識していることがステージにも表れて、それがみなさんに伝わっているのだとしたらとてもうれしい。



デビューライブの映像を見返していたのですが、なんというかよくこれでステージに立ったな…………というくらいの出来でびっくりしてしまいました。そう思うとこの半年ちょっとでだいぶ成長したのだなと。ほんとうに、同じグループとは思えない、、、




生き方改革の一環としてガチャガチャを回してみたのですが、回した後に(なんで回したんだろう……300円…………)と思ってしまったのでやはり私はガチャガチャに向いていない。

ガチャガチャに興味のない人間です(かわいいな〜とは思うけど全く回さない)(旅する喫茶のやつだけ回す)

ちなみになんでこの台を選んだのかと言うと、クラゲが好きだからです。この子はクラゲのお化けらしい。






↑ここまで東京遠征の前に書いた。





命名:アニサキス怖いね丼

冨樫優花さんに喉にいいドリンクをいただきました。あたたかかった、、、

この日、舞台袖のソファで阿部葉菜さんが隣に座ってらして、私をつんつんと、、、つんつんしてくださり、、、ときめきました、、、つんつん、、、

川本空さんと谷乃愛さんも話しかけてくださって、体調を心配してくださって、しかもその言葉がとてもあたたかくて、、、タイトル未定さんって天使なのかな......と思いました。心が、、、洗われるようなきもち、、、

当の私は喉を壊しまくり、それだけでも迷惑なのに感情の起伏の激しさで更に迷惑をかけ、自分がなりたいと思っているものに一切到達できておらず、なんだか、人間として未熟すぎる、、、

にゅーざわを目指してがんばっていた4月が全て台無しになってしまい、現在進行形で落ち込んでいますが、パフォーマンスは丁寧に大切に誠実に真摯に、やっていきたいです。宇宙一。

喫茶こん さん with やまだ

週1で喫茶こんさんに通いたい。という目標。というか毎日食べたい。健康ご飯。

セブンイレブンざわ①

セブンイレブンざわ②

セブンイレブンざわ③




宮田愛萌さんのエッセイ、とても良かった~~~
好きな文章。

https://gendai.media/articles/-/128648

↑これ書いたあとに本屋に行ったらこのエッセイが収録されている本が平積みされててウォーってなった。
ウォー




お届きもの。

謎自撮り。

自撮り。




良い鉄塔の写真でお別れ。







存在への意義を考えすぎてしまっているだけです。マイノリティは淘汰されゆく運命なのかもしれないよ。そんなことあってはならないし、みんなといっしょになんてなれるわけもないけど、少しはわたしがそちらに寄せる努力をする必要があると気付いたの。価値観の違いは受け入れあっていくのがいいみたい。わたしが受け入れたとて、相手が受け入れてくれるかは別のお話で、存在し続けるためには手放す必要もあるのかもしれない。手放してしまったらきっと、存在を守るよりも先に死んでしまいそうなので、わたしはきっとずっとこのままだけど。







私の考えすぎに付き合ってくれる人はいないの?






とりあえず4月23日くらいに戻りたいし、なんなら2月23日くらいでもいいかもしれない。







またね🛸





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?