見出し画像

福岡県内二郎系好みランキング('22/2/12版)

はじめに

普段の投稿とは全く趣が異なるものの、たまにはこんなことでもいいかと思い、備忘のため記しておきます。
実は私、ジロリアンでして。九州という二郎不毛の地で長らく生活しているものの、想いはいつも三田へつながっていると言っても過言ではない…というのは過言ですが、ともあれ、事あるたびに二郎系へ通っています。

福岡に来た当初、2008年頃に福岡で二郎系といえるのは「島系本店」位のものでしたが特にここ数年は新店も増えたのでこれまで行った福岡県内の二郎系の中で、私個人的な好みでランキングを付けてみました。
なお、これはあくまでも「好み」であり、それが万人で同様かというわけではまったくないということはお断りしておきます。
中にはヘビロテしている店もあれば、一度しか行ったことない店もある中でのランキングなので、ぶれも当然あると思ってますし、再訪すると順位も変わるかと。
一方で、「自宅からの行きやすさ」という観点は度外視しています。その要素をパラメータとして入れてしまうと、自然と自宅近くが評価高くなりますので、私以外の参考に全くならなくなるかと思いますし。
さて、能書きはさておき、ランキングです。ここの想いを書くと長くなるのでそれぞれざっくりと。お店の場所や営業時間等は、リンク先のSNSやWebサイトをご覧くださいませ。

二郎系ランキング2022/2/12

第1位 ラーメンピース@福岡市城南区七隈

大豚Wヤサイマシ
汁なし大豚

2021年11月14日にオープンした新店。二郎横浜関内店の店員さんが地元九州にJターンして出店されたとのこと。私の中では頭一つ抜けてます。二郎系というか、ほぼ二郎。

第2位 夢を語れ福岡@福岡市早良区飯倉

限定トッピングなどもちょくちょく出るのが魅力
年に数回しかやらないつけ麺は相当レベル高かったです

こちらは2020年3月20日オープンのお店。全国に広がりつつある「夢を語れ」暖簾の福岡版ですね。二郎自体よりもパンチが強いのが特徴です。3年限定なのが惜しいところですが、別な方がまた新しい店を出す準備中とのことで、そちらにも期待。

第3位 北九州ぶた麺ヤドカリてます@北九州市小倉北区

大豚らーめん
汁なし大

2021年12月1日オープン。北九州市内で、元々は「肉と酒Fable」というお店をやられていたのが業態変換された模様。当初は昼のみラーメン屋、夜はバルの二毛作のようでしたが、最近は夜もラーメン出されているようで、徐々にシフトしているのかも。最初に訪問した際に食べたラーメンはスープがぬるかったのがイマイチでしたが、それを補うだけの味の深みやバランスの良さがありました。2度目に伺った際の汁なしで完全にハマった感じです。
元々別業態ということもあり、トイレにもこだわられており、マウスウォッシュなども備えられているのはオフィス街ではポイント高し。

第4位 らーめん大福岡店@福岡市南区大橋

二郎インスパイア系の中では老舗の部類に入り、関東を中心に出店されている「らーめん大」の福岡店。こちらの店自体は2009年からと結構前からあるのですが、2018年6月にオーナーが変わってリニューアル。前以上に美味しくなりました。個人的には、通年でつけ麺を食べられるのがありがたい。二郎系のつけ麺を食べられるのって貴重なんですよね。

第5位 マシマシラーメン物語はここから始まるのだ@福岡市博多区千代

2021年9月7日にオープンしたお店。オープン時のキャンペーンで炎上したこともあり(苦笑)それはさておき、標準で鰹節がトッピングで載っていたりと二郎そのものというよりも、まさしく二郎好きがインスパイアして新たなラーメンを創り上げていっている形です。

第6位 麺家菊二郎@福岡市早良区祖原

2022/2/2オープンと出来立てほやほやの新店。非乳化系のスープで盛りも良く、分厚い豚もほろほろで美味しかったです。あっさり目なのでコショウや鷹の爪を適宜追加しながら食べると良い感じです。

第7位 ラーメンだるま@北九州市戸畑区

他の出店があるまで北九州市内で唯一無二の二郎系だったお店です。2011年に出来た当時は私も北九州市内に住んでいたこともあり、足繁く通っておりました。近年は、より二郎に近い味の新店が増えたのであまり足が向きにくくはなりましたが、小倉店は繁華街内で夜遅くまで開いている利便性もあり時々訪問してます。

第8位 太一商店@北九州市門司区

九州で唯一のローカル二郎系チェーン店ですね。タイトルの門司の他、福岡県内だと行橋にも店舗があります。手軽に二郎分を摂取したいというニーズには合致しています。

第9位 島系本店@糟屋郡志免町

このお店を「二郎系」に入れて良いかは諸々の考え方があり、特に店側が「島系」と名乗っていることもあり、あまり二郎系と呼ばれるのを快く思われてない節も見受けられるので何とも言えないところなのですが、ビジュアルや味の方向を鑑みる限り二郎系であることは間違いないと考えています。
舞鶴にも店舗があり、近くのライブハウスでテンションが上がった後に良く行ってました。

第10位 筑豊 麺道場@飯塚市柏の森

飯塚地域唯一の二郎系ですね。学割なんかもあります。下記の番外編に入れるか迷いましたが、二郎系押しでもあるようなので一旦はこちらに…。

番外編

こちらには、「お店そのものは二郎系ではないものの、二郎系メニューもある」という店や、残念ながら現在では閉店してしまったお店をあげています。特にランキングという形でもなく列挙します。

フジヤマ55@北九州市小倉北区浅野

名古屋発祥のチェーン店でつけ麺がメインのお店ですが、「小倉二郎系ラーメン」というメニューがあります。
個人的にはこちらの台湾まぜそばが好きなので、だいたいこちらを頼みます('◇')ゞ

麺や道@宗像市

豚骨ラーメンのお店ですが、夕方以降限定の二郎系メニューがあります。残念ながら現在休業中です。

ちゅるるちゅーら@北九州市小倉南区長行東

ヨン様似の店長を推している豚骨ラーメン屋ですが、こちらにも二郎系があります。メニューがとても豊富なので、行かれる際には事前に食べログ等に掲載されている写真を見ていくことをお勧めします(笑)

麺や兼虎@太宰府市(休業)/福岡市中央区天神

言わずと知れた福岡つけ麺の名店です。現在休業中の太宰府店と、最近オープンした福岡パルコ店に二郎系メニュー「濃いに焦がれて」があります。レギュラーメニューのレベルが高く、二郎系にしても独特の位置付となっています。

津多屋次郎@福岡市中央区天神(閉店)

こちらは魚介系の出汁を使った珍しい二郎系でしたが、あえなく閉店…。残念です。

こうしてみると、2020年くらいからお店が増えているのが良く分かります。呼応して既存店もUpdateされていくことを願いつつ、今後の展開をいちジロリアンとして楽しみにしています('◇')ゞ

いただいたサポートは、地域の課題をITの力で解決するITコミュニティ「Code for Kitakysuhu」の活動や、北九州市内のテイクアウト情報を提供するサービス「北九州テイクアウトマップ」の運営に充てさせていただきます。