マガジンのカバー画像

育児|買った・使ったもの、買わなかった・使わなかったもの

36
育児雑誌とかまとめサイトとか見ててもよくわかんないから自己流にした。
運営しているクリエイター

#育児

hontoの電子書籍、激安セールしてたから育児、離乳食関連の書籍爆買いしたよ

育児の本99円!!!😲😲😲😲 離乳食の本も格安! わたしはこの辺りのやつと… クーポンも使えたのでみんなが買ってる↓この離乳食本も買ってみたよ✨ 赤い表紙の離乳食の本をさっきパラパラっと読んだけどめちゃくちゃボリュームあってためになりました。 はじめてシリーズとかいうやつ。 199円安すぎる… 初回30%オフと なんとびっくり図書カードも使えた🥺 おかげで安いのにさらに半額くらいでGETできたよ🥳 あとあの有名な尻トレの本もセール価格になってたから思わず買

赤ちゃんのためのリビングづくり3パターン

悩みに悩んでる ジョイントマットを置くか問題 わたし的に、隙間にゴミ入りそうでやだ、あのペタペタした感じがやだ、子どもが剥がしちゃいそうでやだ と、かなりネガティブなイメージを持っていて未だに敷いてません。 赤ちゃんのプレイエリア、どうしてるかというと…今のところは… ヨガマットを敷くクッション性あるし滑り止めにもなってるしジョイントマットと同じじゃん? そして何より家にあった笑 ラグを敷くおしゃれなラウンドタオルを敷きます。 おしゃれ✨(キッド様💕)  か

スマートスピーカーを新生児から乳児の育児に活用してみた

新生児期 深夜、明け方であろうと 母は母乳を捧げ タイマーで時間をはからないといけないのです。(時間は計る?か?笑) ぴよログにタイマーあるけどいちいちアプリ起動も大変。(タップするだけやろって言う人は帰ってどうぞ。)スマホ画面明るくなるのも困るし、子どもが触ってタイマー止めることもある。地味にストレス。 で、とある深夜にふと目にとまったAlexaさんの存在… 眠い頭で Alexaぁ…いま、なんじ…? や、違うな… Alexaぁ…5分はかって… これはなか

買うか悩んだバウンサーは結局…

買いませんでした… たまに抱っこしんどいときにふと未だに欲しくなるけど… 西松屋のベビービョルンもどきのやつ欲しかったナー笑 これ、かわいくね?笑 👇本家 赤ちゃんとゆりかごとかぜったいかわいいじゃんねー。  買わなかった理由…①単純に邪魔部屋がその分狭くなるし、気に入られなかったらと思うと… ②抱っこで即泣きやむ幸いうちの子は抱っこしてたらすぐ泣き止んでくれる🥳 ③抱っこでスクワット泣いたら筋トレチャンス✨と思ってひたすらスクワットしてる笑 ④バランスボー

ベビーカーを買いました。かなり気に入ってます💕わたしの決め方というと…

ベビーカー、これも値段ピンキリだし種類ありすぎるし何がいいかほんっっっとにわかんない… AB型??新生児期から使える対面もできるやつ。 でかい。重い。邪魔…ということでうちは買っていません。 というかコロナ禍のおかげさまで😑😑😑どこかに子連れででかけるということもほぼなく😯😯😯 半年間は抱っこ紐だけで十分でした😐😐😐 わたし的に 折りたたみ自転車みたいに強度が弱いんじゃないか、という不安もあったり。 あんまり使わないならいらないよなー どうせ出かけないし で、

離乳食って少量だから粉砕したあととりづらい。キューピーの瓶もとりづらい。

で、ずっと探してたシリコンヘラ この、ボトルのふちとかにちょこっと残ったりとかして やーでもそのちょこっとさえあれば!もう1個キューブ作れる!んだよ! キューピーベビーフードもジャムの小瓶みたいな感じだから 残さずすくいとりたくて 検討してたのは無印なんだけど 近場にないからそのうちでいいやーと 思ってて ふらっと寄ったキャンドゥにありました もうほんとキャンドゥ神 いつも助かってます✨

おむつのゴミ箱とかゴミ袋とかほんとにみんな使ってんの?

わぁ🤗赤ちゃんの💩って炊きたてご飯のにおいがする!奇跡!! …そんな日は長く続かないのです… BOSのおむつ臭わない袋? とか? なんかあのおしゃれなギザギザした蓋付きポリバケツ? とか? アイラップがいいとか? アップリカのやつとか? いろいろググったら出てくるけど みなさんどうしてますか❓ ひとまず冬産まれの我が家は以下の作戦で、 今年初めての夏を過ごそうと思っています。 まずゴミ袋はこれ。 キャンドゥの魔法のポリ袋。これ人気なのかあんまり見かけないけど今のとこ

COSTCOのおしりふき使ってみた

👇過去記事👇 お気に入りのキャンドゥ、セリアにあるおしりふきケースに入らないでかさ🥺 なのでしぶしぶ蓋をつけたよ。 ペリペリはがす蓋、半分残すと一枚ずつ取れるってライフハック、まじだった✋ おすすめ! あの100均のケースに入ればこんなことしなくても済むのに!😭😭😭 で、おしりふきの感想。 厚さ ★★★★☆ 大きさ ★★★★☆ 水分量 ★★★☆☆ 肌触り ★★★☆… 厚みと大きさがあるから枚数少なめですみそう? 水分量があんまりない気がするけどそんなに拭き

出産入院であると便利だったもの《その1》入院生活編

半月入院生活だったのでいらないものもあると思う🤣 参考になるといいな🥳   わたしはこれでめちゃくちゃ快適だった🥳 ◆入院生活編◆ パジャマわたしは入院のとき貸与あったので不要だったが笑 前開きの膝下ワンピースでした。 産んだあと汚れ激しかったから洗い替えストックあると便利✨ マタニティスパッツ✔️とにかく足腰冷やさないように、とのことだったので病院のパジャマの下に履いてたよ。 靴下✔️浮腫をみるからタイツよりスパッツ×靴下のがいいと思う。 ヘアゴムロングのまま

パパっと育児の泣き声AI その②

こないだBCG打って以来 うちの子アプデ入ったのがずうううううっとグズグズしてて 寝るか泣くか甘えるかたまーにご機嫌か なんだけど まぁ、それもかわいいんだけど この低気圧で頭痛すごいから久しぶりに泣き声AI起動。 眠い 78% なるほど。と思って頭痛がまんしながら抱っこしてたら 落ちた笑 かわいい💕 あー。アプリのスクショとりそびれた…🥺

赤ちゃんの服の選び方とかほんとわかんない②

ロンパースてなんなのよほんと ボタンが直接肌に当たらないようとかもうさ ボタンなしの服ってそんななくね? てか肌着きせたら汗だくになるのにさらにその上に着せるとか無理じゃん? 肌に当たらないように 👇 新生児期だけでいい気がする 触っただけで傷つきそうな薄皮もちから気づいたらスベスベの人間の肌になってた ロンパースがまず使いみちわからん 👇 肌着のこと。 かわいいからもはやこれ1枚でいける ただボタンがどんどんめんどくさくなる 肌着だと思って重ね着すると暑くてやばい

我が家のベビーワゴン

ネットでよく見るやつ あると便利と聞いたからうちも採用してます。 ニトリとかAmazonとかいろいろ似たやつがあって悩んだけどセールしてたのもあってIKEAにしたよ。 カラバリもあってかわいかったし💕 でもAmazonのやつとかもサイズ感はほぼ変わらんっぽい。 内訳はこちら 天板?まな板?つけるか悩んだけどつけた。 磁石くっつくから反対側に箱ティッシュくっつけてます。 これまたシンデレラフィットとうわさのセリア、キャンドゥで手に入る蓋付きボックスはすこし隙間が

やっと念願の100円抱っこ紐カバー?よだれかけ見つけたった

ネットで見かけた100均にあるよという情報 ほんとにあったー! 黄色いのはキャンドゥ ディズニーのやつはセリア で買ったよ💕

赤ちゃんと絵本。○歳までに1000冊だっけ?

なんかよく聞くからネットで話題のダイソーの絵本を買っておいた。 あとあれ、しましまぐるぐる。泣き止むとかなんとか。 しましまぐるぐる、確かに見るから泣き止む🤗 で、さぁ、 0歳の絵本てほとんど文字もないし読み聞かせるほどでもないけど 遊び方がわからん… とりあえず開いてぶーんぶーんとか言ってるけど… で、さぁ、どうせ絵本読み聞かせたとしても💩だなんだと言うんだよねきっと…🤣🤣🤣 テレビの影響とかさ。 何が言いたいかというと、 絵本と赤ちゃんとかいうめちゃくちゃ