マガジンのカバー画像

育児|買った・使ったもの、買わなかった・使わなかったもの

36
育児雑誌とかまとめサイトとか見ててもよくわかんないから自己流にした。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

産婦人科、小児科への通院セット

妊娠中に ふむふむ。母子手帳ケースなんてものが必要なのか…と思ってすぐに用意 妊娠つらすぎるからテンションあげるために愛してやまない仮面ライダーWにしたよ💕 中身は… 母子手帳 ボールペン、フリクションペン 診察券 子どもの保険証とか医療なんとか証 👇妊娠中は 妊婦検診の紙 エコー写真 エコー写真USB 母子手帳もらったときについてた救急の連絡先カード 保健所の担当者の名刺 (保険証、お薬手帳、領収書はわたしいつも別のポーチあるからそっちにいれてた) で、あるとき産

赤ちゃんの服の選び方とかほんとわかんない②

ロンパースてなんなのよほんと ボタンが直接肌に当たらないようとかもうさ ボタンなしの服ってそんななくね? てか肌着きせたら汗だくになるのにさらにその上に着せるとか無理じゃん? 肌に当たらないように 👇 新生児期だけでいい気がする 触っただけで傷つきそうな薄皮もちから気づいたらスベスベの人間の肌になってた ロンパースがまず使いみちわからん 👇 肌着のこと。 かわいいからもはやこれ1枚でいける ただボタンがどんどんめんどくさくなる 肌着だと思って重ね着すると暑くてやばい

我が家のベビーワゴン

ネットでよく見るやつ あると便利と聞いたからうちも採用してます。 ニトリとかAmazonとかいろいろ似たやつがあって悩んだけどセールしてたのもあってIKEAにしたよ。 カラバリもあってかわいかったし💕 でもAmazonのやつとかもサイズ感はほぼ変わらんっぽい。 内訳はこちら 天板?まな板?つけるか悩んだけどつけた。 磁石くっつくから反対側に箱ティッシュくっつけてます。 これまたシンデレラフィットとうわさのセリア、キャンドゥで手に入る蓋付きボックスはすこし隙間が

やっと念願の100円抱っこ紐カバー?よだれかけ見つけたった

ネットで見かけた100均にあるよという情報 ほんとにあったー! 黄色いのはキャンドゥ ディズニーのやつはセリア で買ったよ💕

ノンアルコール飲料と妊婦さんとママさんの食生活

i like beer. そうですわたしはビールがすき。 あと焼き鳥。 何に気をつけてたかとかのメモ ①禁酒つらたん。 いろいろ飲んでおいしかったのがこちら。 ヴェリタスうましー🍺 ドイツビールのアルコール抜いたやつ。 いまだにこれ。350かと思いきや330なのね笑 クリスマスはシャンメリーでいいって言ってたらなんか豪華なノンアルシャンパンがご用意されていた💕 金箔いりー🥳🥳🥳 あとはノンアル気分。 あー焼き鳥屋行きたい。 ②ノンカフェイン仕事中はコ

赤ちゃんと絵本。○歳までに1000冊だっけ?

なんかよく聞くからネットで話題のダイソーの絵本を買っておいた。 あとあれ、しましまぐるぐる。泣き止むとかなんとか。 しましまぐるぐる、確かに見るから泣き止む🤗 で、さぁ、 0歳の絵本てほとんど文字もないし読み聞かせるほどでもないけど 遊び方がわからん… とりあえず開いてぶーんぶーんとか言ってるけど… で、さぁ、どうせ絵本読み聞かせたとしても💩だなんだと言うんだよねきっと…🤣🤣🤣 テレビの影響とかさ。 何が言いたいかというと、 絵本と赤ちゃんとかいうめちゃくちゃ

毎日毎日ゲロまみれのママもよだれかけほしい

って思いません? Twitterに載せたらけっこう人気だったからこっちにも書きます🥳 大人用よだれかけ✨ 用意するのは フェイスタオルと 100均の帽子クリップ てかまぁなんでもいい笑 帽子クリップほんとは子の簡易よだれかけのために買ってたんだけどよだれかけ使ってないし(いつもタオルで抑えてる)ちょうどいいやと思って✋ これでゲロかけられる日々から少し解放された。 肩こるししょっちゅうつけ忘れるけどね/(^o^)\

哺乳瓶用の洗剤、消毒について。ミルトン使ってるよ

哺乳瓶用に洗剤って別にしてる? わたしはサンプル使い切ったら大人と同じにしたよー。 スポンジは一応わけてる…一応… ハロー赤ちゃんでサンプルもらえた哺乳瓶用洗剤… けっこうたっぷりだったし (やっちゃだめだろうけど)ほかにも1回分ーみたいなサンプルいくつかもらったやつをボトルに継ぎ足し継ぎ足しで3ヶ月くらいもったかなぁ…? サンプルの話👇 で、これ使い切ったら大人用にしたよ。 消毒はミルトンのタブレットを産院で使ってて楽ちんだったから家でもそれにしたよ。 計ら

赤ちゃんの爪切りめっちゃこわい…

新生児の手こんな小さいの?! ハズキルーペ欲しいレベル… それよりかは大きくなってくれたからまぁまぁやりやすくなったけど… ①100均の爪切りはさみでいいらしいと聞いてたから買っておいたんだけど …一緒に暮らし始めてしばらく… 爪が…ついに伸びてきたよ😭このかわいいお爪切るの?!やだ!もったいない! と思いながらいざはさみを いんたーねっつの助言どおり、オイル塗って爪が飛び散らないように… … こんなに!小さくて!どんな器用さんだよ!!! (はぁ💕かわいい

産前産後のサプリメントをiherbで輸入?してみた話

そこかしこで見かけるエレビットが推されますが わたしはそんなにセレブじゃないのでどう栄養を補うか(ふたり分かよー)を考え… 2つのサプリメントを試したよ。 ディアナチュラAmazon定期便でしばらく飲んでた。 けど…ビタミンBがもっと量ほしかった… とりあえず腹の中に子どもがいる間は安全面考えて国産のこれを飲んでたけど 産後は鉄分とビタミンBもうちょい欲しいので、iHerbで輸入ー! アメリカのサプリメントは含有量が高いのぜ✨ 21th century メガマ

COSTCOのおしりふき

👇過去記事👇 で、さっそく行く機会があったから買ってみた✨ 1600円くらいだったから値段的にはグーンのが安いかな。 しかしなんだこれ、めちゃくちゃでかくね?! ケース入らない/(^o^)\ 使ってないからレビューはまた今度… KIRKLANDの方は2000円ちょいでそっちのが更に高級。 Amazonでも買えるようです。高いけど。 でも1個ずつに蓋がついてるから良さげ だったけど…匂いついてるから日本製のこっちにしたよ。 👇使いました👇

抱っこひもを買うタイミングと決め手

子ども産まれてから買えばいいやーくらいの気持ちでした。 タイミング理由①帝王切開だった場合にベルトが傷に当たって痛いからしばらく使えない タイミング理由②妊娠中に見たかったけど気づいたときにはお腹も出てたから装着感わかんないし タイミング理由③なんとなく  𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒 で、結果産休入って即入院だったので笑 ベッドの上で抱っこひも情報集めつつ… … いざ子どもを産んだら低体重児… ふつうの抱っこひもの推奨体重にはとうてい届かず… プナイ

育児アプリとかありすぎじゃん?なに使ってる?

ありすぎてなんかもうスマホが子育てアプリだらけな件(ヽ´ω`) 妊娠中使ってたやつと今使ってるやつとこれやっときゃよかったなってやつ ninaruニナル。妊娠発覚時に入れたけどそんなに使わず?かも? トツキトオカプレママ垢のころにみんな入れてた。 イラストがかわいい💕 なによりおむつポーチもらえるから!もらうべき!笑 生まれた時…ネタバレはしないけどちゃんと日付煎れるといいことがある✨ 母子健康手帳アプリこれは…産後の予防接種の説明のときに入れるといいよ!って助産

おしりふきの話

おしりふき って濡れティッシュとなにが違うんよ??? みたいなところから始まりました。 更に手口ふきって!なによ! おしりふきで全部拭けるやん! (これは使ってなさすぎてサンプルしか持ってないよ。人によると思うけど。小さくて使いにくい!🤣) たぶんだけどビショビショなだけで除菌とか余計なものが入ってないんだね…赤ちゃん用は。 たぶんね。 ただの水浸しティッシュ。 とりあえず妊娠中にいっぱいこれでもかってくらいサンプルもらえたからいろいろ試したよね。 基本的にはおむ