見出し画像

💡くじらのレトルトカレー、遂に店頭販売スタート💡

みなさま!大変長らくお待たせしました!
カリーショップくじらの味がおうちで楽しめる、レトルトカレーがついに販売スタートです。

くじらのレトルトカレー、満を持して発売

高円寺スパイスカレーブームの先駆者ともいわれ、食べログ百名店に2年連続で選出された「カリーショップくじら」から、レトルトカレーの販売を開始します!

2015年に一度発売されていた「チキンカリー」が待望の復活を遂げ、さらに「ポークビンダルー」が新たに仲間入り!株式会社どりーむずかむとぅるーの全店で販売します。

こだわりぬいた製法で本格スパイスカレーがおうちでも

今回販売を開始するレトルトカレーは全部で2種。
定番人気の「チキンカリー」と、ネクストトレンドグルメとして話題沸騰中の「ポークビンダルー」です。

スパイスの効いた本格的な味わいをレトルトでも実現できないか、と製造方法にこだわりました!そして遂に完成した本製品は、ごろっとした大きなお肉も入って、まるでレトルトとは思えない完成度の高さです!(自信アリです!)

カリーショップくじら レトルトカレー
価格:850円(税込み)
内容量:180g
【作り方】
●湯煎の場合
中袋をそのまま入れ3〜5分温めてからお召し上がりください。
●電子レンジの場合
電子レンジで温める際は、封を切り必ず深めの器に移し替えラップをかけて温めてお召し上がりください。

チキンカリー
アイデアを重ねた10種類の絶妙スパイスと自家調合ガラムマサラが秘訣の“爽快POP”なくじらの定番カレー。南インド料理にヒントをもらいバターを使わないシャープな仕上がり。痛快、爽やか、お米との相性が抜群の"爽快"インドカリーです。

ポークビンダルー
赤ワインビネガーの酸味とスパイスの味わい深い辛味。鮮やかで痛快な“酸っぱ辛さ”がヤミツキになるくじらの超人気カリー。インドでは珍しい豚肉を使用したゴア地方の料理です。店頭で提供しているものよりややマイルドで食べやすくなっています。

チキンカリーとポークビンダルーをそれぞれ購入いただくと、店舗でも大人気のカレー2種盛りも楽しめます!(それぞれ1箱ずつで2種盛り2人前相当となります)

ギフトや手土産にも!大橋裕之先生のロゴが目印

おなじみ大橋裕之先生のくじらのロゴがどどーんと描かれた、レトルトカレーらしからぬ"爽快POP"なパッケージが目印!

レトルトカレーは自宅で食べるイメージが強いけど、本製品はちょっとした手土産やギフトにもぴったりです🥰

まずはご愛顧いただいているみなさまへ。どりかむ全店で販売

日頃よりお世話になっているみなさまにいち早くくじらのレトルトカレーを食べてもらえるよう、カリーショップくじらだけでなく、どりかむ全店で販売いたします!

くじらの店舗が近くになくて食べたことのなかったみなさまにも試していただけるチャンス!やったー!

販売店舗:どりかむ全店舗
カリーショップくじら 高円寺
カリーショップくじら 阿佐ヶ谷
カリーショップくじら 久我山
中華そばとスパイスカレー ミクロとくじら幡ヶ谷
山形料理と地酒 まら(高円寺)
山形料理と地酒 こあら(中野新橋)
二階麺肴酒店 黒黒黒(高円寺)
酒肴そば 椿(高円寺)

今後はより多くの人に届けられるよう、EC販売も予定していますので、全国のみなさん、もう少しだけ待っていてくださいね。

みんなのおうちにも、豊かな時間を

レトルトカレーができたということは、時間も場所も関係なく、くじらの爽快POPなスパイスカリーを味わってもらえるということ。
それは、どりかむの企業理念でもある「居心地の良い豊かな場所を提供する」にも通ずることで、店舗だけでなくあなたのおうちもより豊かな場所にしちゃえるってこと。
さらにギフトや手土産としても、どりかむを知らないだれかにも届いたら、それはとっても素敵なこと。

もし、このレトルトカレーをおうちに迎えてくれたり、だれかにプレゼントしたときは
#くじらのレトルトカレー
で投稿してくれると嬉しいです。

#カリーショップくじら
#くじらのレトルトカレー
#くじら高円寺
#くじら阿佐ヶ谷
#くじら久我山
#高円寺まら
#中野新橋こあら
#高円寺ミクロ
#ミクロとくじら幡ヶ谷
#椿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?