見出し画像

稽留流産から自然排出までの記録②

流産と診断されて、
点滴、薬を処方されてから
2週間経った。

鮮血が少し出たが、それかれ茶色おりものになり
そのあとは止まってしまい
腹痛も無く出る気配がない。

生理前のような甘い物が食べたい欲が強く
食欲もすごくあった。
これ以上自分にストレスを与えまいと
食べたいように食べた。

そうして1.5キロあっという間に太った🐷
久々に見た数字…
まぁ、ホルモンバランスが乱れてるし
色々仕方ないと思い気にしないことに。

でも、ブヨブヨになった下半身🦵を見て
これはやばいなと😇

自然排出を促すためにも!と思い、
お風呂上がりは、ストレッチと
下半身の軽い筋トレをした。

診察予定の前日も
なんの異変もなく
おりものすら出ていなかった。

夫に、
今年やり残したことある?
と聞かれたので

この子が出て来ない
そればっかり毎日気になって心配
自然排出が無事に終わることだけ考えてる!
と答えると

夫が、ちょっとこっち来て
出てくるようにおまじないかけてあげる。

そして、私のお腹に手を当てて念じる
下に手をスライドさせながら
出る〜出る〜とおまじないをかけてくれた。


その後、特に変化はなく
翌日の診察日を迎えた。

病院へ行くと、
退院するお母さん達が
産まれたばかりの我が子を抱き抱えながら
話していた。

大変な思いをしてやっと会えた我が子
どんなに可愛いだろう

すやすや眠る赤ちゃんを遠くから見ていたら
自然と涙が出てきた

この時の感情は何とも言えない。
悲しい涙でもない。不思議な気持ちの涙。

そして先生に呼ばれて診察。
全く出る気配が無く2週間過ぎて
私はとても不安だった。
私の子宮の中はどうなっているんだろう?

先生は

あ〜もうすぐじゃない?
子宮口が開いてるし
あと3センチ✖️1センチの袋が出たらOKだよ
ちょっと見るね、
と言って器具を入れてカチャカチャ…

子宮の奥?あたりに生理痛のような
じんわり変な感覚。
ゔぅぅ。
ずっと天井を見てひーふーーーーと
深呼吸して耐えた。

はい、大丈夫だよ〜
ちょっと手前の出したよ
じゃあ今日はまた薬と点滴打って帰ってね
これでまた様子見ましょう

と先生が言って診察終了。
立ち上がると血と塊が落ちていて
ひぃいい…と心の中で呟き、
ヨタヨタと歩き診察室を後にした。

点滴は2回目で、看護師さんが
前回気持ち悪くなったし今日は最初から
ベッドで横になって打とうとね。
と優しく言ってくれた。
初回ほどの具合の悪さは無く、
薬も毎日飲んでいたから体が慣れたのかな?
と思い看護師さんに聞くと
人によって症状も違うからね、
でも軽い方よ、もっと辛い人もいるの。
と教えてくれた。
私も最初の頃は毎回食事を吐いてしまうし
副作用がしんどくて心折れそうになったけど
もっと酷い人がいるのか…とゾッとした←

ちなみに私が飲んでいた薬は
「エチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125mg」
薬の後ろに妊婦・妊娠の可能性がある方は
服用禁止
と赤く書かれている。

毎日飲む時に、この文字を見るのは
なんとなく複雑な気持ちになる。

話は戻り、
看護師さんも、年内に出るといいねぇ
なんかゆっくりできないもんね(´・ω・)と
優しく寄り添ってくれた。
看護師さんの包容力と優しいオーラって
救われますね。

夫にも報告して、
病院のベッドで30分ほど休み病院を後にした。

その日は少し鮮血が続き、
来るか、来るか?と待ち構えていたが
次第に止まり、茶色いおりものに戻った。

自然排出を待てる猶予はあと2週間。
(私の病院では4週間待つことが許された。
それ以上だと感染症のリスクなどあるため
手術で取り出すことになる。)

出る気配がなくなり、また不安になった。
手術は身体の面でもお金の面でもしたくない。

お願いだから、
ママも頑張るから、
大丈夫だから、
出ておいで。
また絶対会えるからね、
出ておいで〜

と毎日お腹に念じた。

結局、お腹の中の子は出てこないまま
2021年を迎えた🌅ハッピーニューイヤー!

つづく。

あなたのサポートを励みにより良い情報や記事を発信できるよう頑張ります⭐️そして、ご褒美に大好きなアイス🍦(aisu)を買いたいと思います!^^