イワトビペンギン

おいすぅ。辻井ですぅ。

ちょっとかなり開いたな。

なんやかんやで忙しかったからな。

今日は久々のお休み。

いつも持ち歩いてるタカミネギターも修理待ちで楽器屋に預けてるし動画も撮れん。やる事もない。

もう今日は床に沈んでいくぐらいだらけようと思うてます。

大好きなどうぶつ奇想天外のYouTubeチャンネルの何回も見てるイワトビペンギンの過酷な暮らしの回を見ながら何回でも泣こうと思ってます。

マジで過酷やからな、、、俺の暮らしなんてイワトビペンギンに比べたら幸せでしかないからな、、、。

1つ言うとイワトビペンギンは必ず2個の卵を産みます。

しかし、その内の1個はもうその時点で母ペンギンから見捨てられます。

イワトビペンギンの卵は常にトウゾクカモメという鳥に卵を狙われています。

洒落ならん名前のカモメやろ?

こんな名前のカモメは絶対いらん事するからな。

色も黒めやしな。

子孫をより確実に残すため、一つ犠牲になってもいい様に卵を2個産むと言われてるな。

だいたい最初に産まれた小さい方の卵が犠牲になるみたいや。

ただ運良く2個の卵が孵っても育てられるのは1羽のみ、、、。

雛にあげる餌も十分あるわけではないから。

もう1羽は静かに生き絶える、、、。

過酷過ぎるやろ?

産まれた瞬間から過酷なんですよ彼らは、、、。

バッドばつ丸くんとか言うてる場合やないんですよ、、、。

他にも言い出したら山ほどある。

天敵のオタリアに追い回されてる時なんか恐怖でしかないからな。

オタリア言うたらめちゃくちゃデカいアシカみたいなヤツや。

怖いで〜。めちゃくちゃ暴れん坊やからな。

1頭の雄は10頭の雌を引き連れてハーレムを作る。

暴れん坊過ぎ。ヤ○ザや。


ほんでそのオタリアに崖の上で追い回されてる時、歩くのが苦手なイワトビペンギンはピョンピョン跳ねながら何とか逃げるけど、最後どうしようもなくなったら崖から飛び降りるからね。

その時に足ギャーン!なってもう動かれへんようなったりするから。

最悪ですよ。

もうオタリアなんてほとんどダイタクのダイと一緒やからね。

デカくて暴れん坊でギャンブルも好きやろ多分。

過酷や、、、。

書きながら泣けてくるわ、、、。

今日はそんな1日を過ごしながら、、、幸せを噛みしめますわ。

またイワトビペンギンについて聞きたかったら言うてくれ。

ほなまたな。

ちなみにトウゾクカモメはほとんどダイタクのタクみたいなヤツです。


よければサポートよろしくお願いします!それを励みにさしてもらっていきます!!