見出し画像

デザイン解剖#53

今回はFREAK'S STOREのバナーを分析!

画像1

使用色

白・黒のみ
文字に色を使わないことで、イラストの存在感が際立つ

配置

・縦長長方形で3等分されている
 それぞれのマージンを同じにすることで整った印象

・左端に英字縦書き
スペースが限られているので縦書きで有効活用している
最下部の土台は横書きで支えている

・ベタ塗りと枠線のみの文字を両方使っている
全ての文字を黒ベタにすると左端のみが重たくなってしまうため

可読性を高めたい情報は黒文字になっている

・左端の枠無内でも、下部はEXの上下グリッドにCLUSIVE HIBITIONを収めていることでグループ感が生まれている

・画像枠内の素材も、左右で繋げないことで逆に内容が気になるようになっている

まとめ

正方形でゾーンを区切る場合、上下に区切りたくなるが
・画像素材が縦長で見せた方が良さが伝わる場合
・(今回は当てはまらないが)日本語で和な雰囲気を出したい場合
などは左右で分割すると効果的

励みになりますのでよろしくどうぞ!