見出し画像

my name is ...

こんにちは☺早来週で留学生活も3か月目に突入しようとしています。早いなぁ。。。驚嘆。それでも毎日に何かを見出そうとし続ける生活では考えさせられることも多く、実感として得るものも多いように感じます。

前回の投稿を見ていただいた方、コメントやアドバイスありがとうごさいます。自由に書きすぎて(笑)だらだらとしてしまうので、最初に項目を列挙していこうと思います。興味持たれたら是非よんでみてください☺

①3週間の活動 (11/3~11/25)
②最近思うこと


①3週間の活動 (11/3~11/25)

生活の基本は前1カ月と変わらず、昼過ぎまで語学学校の授業、曜日によっては午後ビジネススキルの授業、ジムで走って、課題をやって寝る。という流れで1日が終わります。(笑)

なのですが、11月の3週目から語学学校のクラスがひとつ上がりついにDEP7 (Directly Entry Program) という学部に直接入るための10週間のクラスに突入しました。課題もドッと増え、勉強してる!感10割増しくらい。

DEP7のみんなと中華のウェルカムランチ。


それまでのDEP6は計8か国から集まっていて、個性も強く和気あいあいとした雰囲気で居心地のいいクラスでした。会いたくなるなぁ

#学校外での活動

・前回書いた Brisbane Greeters のガイドツアーに参加


・Griffith Mates の Buddy Program・Day trip に参加

ジンバブエからきている19歳の女の子に毎週拙い英語をひたすら聞いてもらう1時間(笑)のバディープログラム。

Day Tripでは心待ちにしていた Noosa!

教育学専攻の中国人の子たちと一緒に♡ 中国の教育事情や民族事情の話をしたり、日本語を教えて中国語を教えてもらったり。

Noosaには ヌーディストビーチがあるということで2時間くらいかけて偵察にいきました、が、いらっしゃいませんでした。残念。


・芝刈りのお手伝い・サーファーズパラダイス

こっちで芝刈り業を営んでいる日本人のJさんのお手伝いをさせてもらい、次の日にはJさんとサーファーズパラダイスへ。極寒の中ウォーターパークで必死に子供たちについていく修行!


・Moroccan patternのワークショップに参加

真っ白な紙とコンパス・定規だけでこんなにかわいい柄を描けるなんて感動。しかも姉からオスマン帝国のちょっと意味が分からない星モチーフへの誇りと左右対称へのプライド話を聞いてさらに好きになる。


・先月参加したボランティアへの thank you function に参加

MS Queensland という多発性硬化症の方を支援する非営利組織主催のチャリティーイベントの運営にかかわった人への感謝イベント。


・ブリスベン青年団忘年会ボランティア

ブリスベン在住の日本人コミュニティの忘年会にボランティアとして浴衣を着て参加。


・週1のごはんつくりおき

基本的に茶色くなってしまうのですがどうしたらいいのでしょうか。


・スターバックスオーストラリアのアルバイトに応募

    まだアプライしたばかりで書類選考の結果待ちのような状態。

・情報メディアサイトでの発信に向けて記事・動画の作成

・シティーのスクールで久しぶりのダンス、楽しい☺

・クラブデビュー。面白い☺(感想が乏しい)

こんな感じでした。前回の記事を見直したら、書いていることが今の生活の基本になっていることが多くて、この3週間はプラスαの経験を積めたな。と感じます。



最近思うこと

最近思うことは本当にたくさんあるのだけど

ひとつ、わたし、ツイてると思うこと。(笑)

ツイてるというか、恵まれているのほうが正しいかもしれないです。というのも、いま現在までこっちにきてから”苦”だと思ったことがないのです。こういうと前回まで壁壁言ってたじゃないか。と矛盾してるように思われると思います。

でも、苦だと感じることって人それぞれ違って、おそらく私は苦耐性が強いです(笑)

ビジネススキルの授業の課題ではレジュメを作らなければいけなかったり、インターンを踏まえて興味のある企業についてレポートを書かなければいけなかったり、語学学校の授業では大学での授業に向けて論理的思考・アカデミックライティングを身に着けるため毎日多めの課題をやらなければなりません。

”~しなければいけない”

という書き方をしたけれども、私的にはこのタスクたちは全部自分のためになるもので ”私にとって必要なこと” です。

ちょうどアルバイトの応募をしようと思っていたけど、レジュメの書き方わかんねー!と思っていたところでレジュメの課題が出されたり(リアルに使うレジュメなので本気で添削してもらえる超ラッキー)、レポートで扱う企業探しをしている段階でめちゃんこ素敵な会社を見つけ、その会社がインターンも募集していたり(インターンさせてもらいたい会社だから必然的に調べる→レポートに繋がる)

語学学校でのエッセイのトピックが「グローバル観光産業の成功的な就業者に求められる資質について分析し、述べなさい」だったり。(まさに自分が就活するにあたってこういう人材が求められるっていうのを知れる)


というように、ポジティブとはまた違って、自分が必要なことがタイミングよくタスクとして与えられている感じなので意味と価値を見出して取り組むことができていてとてもありがたいです。


それと、一歩踏み出そうか迷っていると背中を押してくれる人がいること。

サンシャインコーストに行ったとき、JさんからキャリアのVSOPという話をききました。

20代のV : variety  30代のS:speciality 40代のO : originality 50代のP : personality  というもので

20代のVarietyはとにかく多彩な経験を積むこと、何が向いているかやってみないとわからないんだから、視野を広めて見えている世界をできるだけ広げておくことが大事。 30代のSpeciality は、20代で経験したことの中から、一つに絞って専門性を高める。自分のコアを作って深堀をするのが30代。 40代のOriginalityは専門性だけではなく他の誰にも代用できない自分らしさをもつこと。50代は人間性。専門性やオリジナリティが若い世代には敵わなくなってくる段階にきたら、「あの人と仕事がしたい」と思ってもらえる人間性を培っていること、最後は人間勝負。という話。


この話を聞いてすごく腑に落ちたし、まだまだ21歳若いんだからなんでもやりな!爪痕残してでっかくなって帰りなさい!って言ってもらって、バイトにも挑戦することにしました。(ほらね、ここで決めてなかったらレジュメの課題も本気のものつくらなかっただろうし、ツイてるよ。。)


本当にありがたいことに周りの人とタイミングに恵まれて、自分の考え方にも恵まれてます。何かを成し遂げたというものがなくて自信を持てずにいたけど、そもそも壁を壁ともしない力があるんじゃないか?とか思っちゃったりしています。(笑)

まだまだ留学生活こんな順風満帆で終わるわけがないと思いますが、かかってこいや!と強気の姿勢です。今後もネタをたくさん持って帰れるように Variety に富んだ生活を送ろうと思います☺。


ではでは、3週間の経過報告でした。


最後に、こないだとても嬉しかったこと。

クラスメイトの中国人に私の名前を漢字で書いて これなんて読む? ってきいたら、よくわからない中国語が返ってきたのですが(笑)

「君の名前、絵みたいで綺麗だね。村に咲いている花たちが風になびいて踊っている画が浮かぶよ」

って言ってくれたのです。漢字1つ1つの意味は日本語でも同じなのにそんなふうに捉えたことなくて驚き。映像系を専攻している彼だからこその発想がとっても素敵で自分の名前の新しい魅力を知れた出来事でした(^_^)

ブリスベンでもクリスマスが始まりました🎄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?