見出し画像

分散型自律組織に興味はあるが…。


前々回記事の中でお邪魔したコミュニティというのが、分散型自律組織 (DAO) 的な運営をしていまして。

DAOって聞いたことはあったけど、実際に参加してみると全然印象が違うなぁ…と思ったのでnoteを書いてみます。


結論から先に書くと、

<知識段階>
DAOめっちゃいいじゃん!
会社とか組織、全部こうなればいいのに!

<体感段階>
うーん、DAOの組織に入るって怖いかも。

こんな感じです。


知識で知ってるだけのときは、

  • 特定の管理者や統率者なしに組織の意思決定やプロジェクト推進ができるなんてすごい!

  • 経験有無や知識有無の関係無しに、みんなフラットに参加出来るなんて素晴らしい世界じゃん!

と思っていました。


今回実際に参加してみて、

  • 「じゃ、楽しんで行ってね☆」というスタンス。

  • 初めての参加だからといって、一緒に何かをする訳ではない。

  • 情報を得るには、自分から人の輪に入って行ったり、その場に居る人を捕まえたりする必要有り。

  • メンバーの過ごし方は自由。
    コミュニティ運用について人と話すも良し、全く関係ない雑談をするも良し、黙々と1人で作業するもよし、何もせずベンチで座っているも良し。

という感じでした。


……あれ?
こう書いてみても、知識で知っていたこととそんなに乖離は無いですね。。
分散型自律組織ってこういうあり方だよねって感じです。


でも!
なんか!すごく!
場の空気に驚いたし!
やや居心地悪くなったし!
怖くなったんです!


1番は、自分の行動を自分で決めなきゃいけないからかなと。。

いや、なんか、言葉にすると当たり前すぎるな…。

もう少し具体的に言うと、自分に知識が無い場所で、
「さぁ!ご自由にどうぞ!」
って言われて戸惑ってしまったのです。

  • 今日はどう過ごしたらいいの?

  • 初めてだから運営の話には入れないし、全然違う背景の人と何話せばいいの?

  • えっ、なんかもくもくと1人で作業し始めた人いるんですけど、誰も何にも説明してくれないの!?

  • 場に存在はしていても、参加出来ていない感。(≒貢献出来ることが何も無い感)


一方で、仕事をする中で「自分の行動くらい自分で決めたい!(もしくは決めてよ…)」と思うこともあって。


うーん、つまり、

自分で決めて動けるときは
「自分で決めさせろ!!」
と思っていて、

自分から動けないときは
「誰か決めてくれ〜〜〜」
と思っているのかも。

えっ、ただのわがままでは……???


あと、自分が組織にわかりやすく貢献出来ていないと、居場所が無いような気持ちになってしまうことにも気づきました。

別に居るだけで良いのに。

(めちゃくちゃ飛躍しますが「生きてるだけで素晴らしい」と思えるか否かとも関係ありそう)




とりとめなくないけど、ここらでおしまい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?