見出し画像

自己紹介

初めまして!藍野シアンです!
よろしくお願いします!

X(旧Twitter)やちちぷいを中心にAIイラストを投稿しています!
AIイラストを始めてから1年ほどたったので、これまでの活動を振り返りながら、noteにまとめていきたいと思います!

主なAIイラスト投稿先

X(旧Twitter)

https://twitter.com/ugus9GSDC6j9nC8

ちちぷい


プロフィール

初期プロフィール画像

【名前】 藍野シアン
【誕生日】 9月3日(初期プロフィール画像の生成日)
【好きなジャンル】 サイバーパンク、メカ娘

偶然AIが生成した初期プロフィール画像のキャラクターが気に入ったので、「藍野シアン」という名前を付けて、Twitterアカウントを開設しました。
名前の由来は、藍野(AIの)+シアン(水色に近い青緑色)です。
好きなジャンルは、サイバーパンクです。
最近は特に、メカ娘にハマっています!



AIイラストを始めたきっかけ

2022年8月に、852話さんのツイートを拝見して衝撃を受けました!
こんなイラストが自動生成されるなら、私も作ってみたいなと思ったのがきっかけです。


StableDiffusion

最初に触ったのは、StableDiffutionでした。
以下のDemoサイトで遊んでいましたね。

https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion

プロンプトを調べ、風景やキャラクターなどいろいろ生成して楽しんでいました。
当時は、一枚絵を生成するというより、キャラデザツールのように使っていましたね。
髪の色を指定したらどうなるか、髪型を指定したらどうなるか、年齢や性別を変えたらどうなるかなど、プロンプトを少しずつ変えながら生成結果を見て楽しんでいました。
CyberpunkやAndroidなどのキーワードは、この時から使っていましたね。

久しぶりに、現在使っている藍野シアンのプロンプトを入れて遊んでみました。
生成結果は、以下のとおりです!


意外と悪くないかも?と思いながら見ていましたが、3枚目で大笑いしましたw

Twitterアカウント開設

そして、AIイラストで遊び始めて1ヶ月ほどたったある日、「android girl, blue short hair, cyberpunk…」のプロンプトで生成されたのが初期プロフィールのイラストです!
私の好みに、どストライクでした!
シード値がよかったのか、当時私が生成していた他のイラストに比べてクオリティも高く、とても気に入りました。
そのテンションのままTwitterのアカウントを開設し、「藍野シアン」という名前を付けて、投稿しました。
そして、AIイラスト生成&投稿生活が始まりましたw


それから、1年経った今では、だいぶ自由に好きなイラストを生成できるようになったな~と感じています!
最近のお気に入りの藍野シアンは、以下です。
このイラストが、現プロフィール画像になっています。

この後も、AIイラストコンテストやサラトバ、グランシュライデなど、いろいろな企画に参加してきました!
その内容も、今後noteにまとめていく予定ですので、興味のある方は、フォローをよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?