見出し画像

YouTubeは○○目線で話さないとダメ!?三分割法よりもよく使われる構図とその理由【視聴時間を伸ばすための22の施策 Vol.20】

みなさんこんにちは。YouTube Creators支援のいわもとかずやです。

視聴時間を伸ばすための22の施策、第20回は 「構図」です。

<この記事で学べること>

1.ショットの構図を決める
2.三分割法
3.バランス
4.深度
5.必ず○○目線で見て話す
6.三分割法より○○構図の方が効果的?

優先度:⭐

ショットの構図を決める

今回はYouTubeに最適な構図についてご紹介します。あなたの世界観を演出できて、視聴時間を伸ばせるようなぴったりの構図を見つけてみてください。

YouTube Creatorsの公式記事「ショットの構図を決める」で紹介されている3つの構図を引用しながら日本のYouTuberの事例を交えてご紹介していきますね。

【1】三分割法

三分割法: フレームの縦方向と横方向をそれぞれ 3 つに分け、線が交差する位置に被写体を配置します。この手法は、視聴者の視線を主題へと導くうえで有効です。

三分割したグリッドの交点に被写体を置くことで、かっこよく雰囲気のある絵を撮ることができる三分割法。映像クリエイターやフォトグラファーがよく使う構図です。

またテロップを入れるスペースを作りやすいので、商品紹介や教育系のYouTuberも活用しています。

こちらはモノグラフ堀口さんの動画のワンショットです。右側に空白がある雰囲気のある構図になっていますね。

名称未設定のデザイン (8)

また教育系のまこなり社長は逆に右側に被写体を置いて、左側にテロップや写真を差し込むスタイルを取っています。

名称未設定のデザイン (10)

中途半端な構図は視聴者にストレスを与え、視聴離脱につながります。三分割法を使って雰囲気のある世界観をつくり視聴時間を伸ばしましょう

【2】バランス

バランス: フレームの左側と右側を同じ比重で捉えたい場合は、対称性を利用します。たとえば、2 人の人物が隣り合わせになって、カメラ目線で話している場合です。

2つ目に紹介されているのが、バランスです。2人の対談の場合左右対称に配置するのが基本です。

このバランスが崩れてしまうと、視聴者は違和感やストレスを感じ、視聴離脱のひとつの原因にもなるので意識して撮影しましょう。

HIKAKINさんも対談のときはしっかりと左右対称にバランス良く撮影されていますね。

【3】深度

深度: 前景、中景、背景へのフォーカスを調整して、思い描いたとおりの雰囲気で個々の瞬間を捉えます。

3つ目は深度です。前景、中景、背景に何を置くかで、雰囲気を演出することができます。

メンタリスト DaiGoさんのこちらの動画では前景に自分が立ち、中景から背景で猫が動き回り、背景に本棚という演出をされています。

背景にいる猫が動き回って可愛いので、ついつい長く視聴してしまいますよね。

また深度とは別の話になりますが、論文紹介という固いテーマで、背景の本棚だけだと固い雰囲気になってしまいますが、猫がいると中和されて柔らかい感じになりますよね。幅広い視聴者に届けるという意図も感じられますね。

スクリーンショット 2021-10-26 10.50.08

また最近では一眼レフだけではなくて、VlogカムやiPhone13でも背景ボケ映像が撮れるようになったので演出の幅が広がってきています。

iPhone13のシネマティックモードで撮影されたこちらの平岡 雄太さんの動画ですが、前景には商品中景にはご本人背景にはiMacやドライフラワーが配置されていておしゃれな雰囲気が出てますね。中景と背景がボケているので、主役の商品が目立つような構図になっています。

スクリーンショット 2021-10-26 10.32.16

必ずカメラ目線で話をしよう


構図で画面の雰囲気を演出したら、次に視聴者に向かってカメラ目線で話しかけるように心がけましょう。

カメラに向かって話しかけると、視聴者は自分に語りかけてくれているという感覚になり、視聴離脱しにくくなると言われています。

また登録者やファンにもなってもらえる可能性もあがります。

MBチャンネルさんは三分割法で左側で話すことが多いのですが、しっかりとカメラに向かって語りかけるように話をしていますね。

スクリーンショット 2021-10-26 15.56.32

ホリエモンチャンネルさんは、当初、対談メインで堀江さんは、MCや対談相手の方向を見て話をしていましたが、一人で真正面からカメラ目線で語る動画を投稿してから一気に登録者数が伸びています。

2014年のHIKAKINさんがゲストの際の動画のワンシーン。視線は対談相手やMCを向いている。

スクリーンショット 2021-10-26 11.01.11

2021年のひとり語り動画のワンシーン。カメラ目線で話している。

スクリーンショット 2021-10-26 11.04.29

対談のときは相手を無視してカメラ目線はなかなか難しいのですが、カジサックさんの動画ではたまに視聴者を見るように語りかけられているのがすごいなと思います。

スクリーンショット 2021-10-26 11.09.23

三分割法よりも日の丸構図の方が効果的?

ひとりで語る系のYouTuberは三分割法ではなくて、日本の国旗のように正面に被写体を置く日の丸構図で撮影しているパターンも多いです。

三分割法だとどうしてもインパクトが弱くなりますし、真正面から直接語りかけた方が更に視聴者と対話しているような感覚になります

ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんをはじめとしたトップユーチューバーも日の丸構図が多いですね。

画像3
画像4


また映像クリエイターの高橋けーすけさんのこちらの動画は、導入部分は日の丸構図で視聴者に語りかけ、その他の部分は三分割法の雰囲気のある構図を使っています。

導入部分は日の丸構図

画像11

途中は三分割構図を多用

画像10

三分割法か日の丸構図かは迷いどころかもしれませんが、あなたの世界観を表し、視聴時間が伸びる構図を色々と試してみてください。

視聴時間を伸ばすための22の施策 Vol.20「構図」

1.ショットの構図を決める
2.三分割法
3.バランス
4.深度
5.必ず○○目線で見て話す
6.三分割法より○○構図の方が効果的?

優先度:⭐


ぜひあなたのチャンネルでも最適な構図を見つけて視聴時間を伸ばす工夫をしてくださいね。

この記事が少しでも役に立ったなと思ったらフォロー&いいねお願いします。

動画を使って売上UP&人材採用を考えている方はこちらから

動画マーケティングで売上を上げる!!各種マガジン 毎週更新中!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?