マガジンのカバー画像

アイニチスタッフ 和田

61
運営しているクリエイター

#キャンプ

2023.9.16-17 笠置キャンプ

いつもお世話になります。 アイニチ株式会社の和田です。 9月の三連休は1泊2日でキャンプに行って参りました!! 暦では9月は秋のはずがこの日は猛暑で暑さとの戦いでした(T_T) 昼ご飯は手羽元のポン酢煮とシーフード焼きそば(^^♪ 子供たちもお手伝い(^^♪ 川は遊泳禁止なので足だけ付けて遊びました!! 夜はBBQ(^^♪ 途中近くでファイヤーパフォーマンスがあるとの事で見学に(^^♪ 夜になってもまだまだ蒸し暑いが、家具の廃材を燃やしたかったので焚火も一応や

⛺峠キャンプ場⛺~2022~秋キャン

いつもお世話になります。 アイニチの和田です。 今回の9/23~25の3連休は奈良県宇陀にある峠キャンプ場に行く予定でしたが、台風接近の為初日は泣く泣く自宅待機にして、急遽1泊2日で行って参りました!! ここのキャンプ場の特徴は温泉新設が隣接していて徒歩1分で行けます(^^♪ しかも、西日本随一の名湯と言われるほど泉質が良くめちゃめちゃ良い温泉でした(^^♪ 朝から到着してさくっとテント設営したらお昼の準備♪ 子供達も適当に遊んでくれるから助かります(^^)/ 夜は

🗻富士山キャンプ🗻 ⛺2022⛺

いつもお世話になります。 アイニチ株式会社の和田です。 今年のGWは2年振りのコロナによる規制なしの連休との事で、どこもかしこも賑わっていたかと思いますが、皆様方はどの様にお過ごしでしたか?(^^♪ 私は、友人家族と5月4日~6日まで富士エコキャンプ場でキャンプへ行ってきました~⛺ 富士エコパークビレッジ,富士山,キャンプ (fujiecopark.com) 特に大きな渋滞もなく気候にも恵まれ、何より綺麗な富士山が出迎えてくれて、子供達も大興奮で大喜びでした😂 そしてビ

ハチ高原で極寒キャンプ⛺

いつもお世話になります。 アイニチの和田です。 先日ハチ高原 THE PARKで一泊二日のキャンプに行って参りました。 https://hachi-thepark.jp/ ギリギリ雪は無かったが冬はスキー場となる場所なので極寒でした😂w 一泊二日のキャンプでチェックインも13:00~だったのでサクッとテント設営🎪 子供達はまったく設営を手伝ってくれないので一人でコツコツと… 急にポーズするどっかの部族みたいなお笑い担当の末っ子ちゃん😂 少しだけ遊んでテントの中

琵琶湖でアウトドア⛺2021

いつもお世話になります。 アイニチ本社の和田です。 先週の三連休の9/18~20で『ビワコ マリンスポーツ オートキャンプ場』へ行って参りました! 台風が近づいていたので心配してましたが、遅めのチェックインに変更してなんとか二泊三日で行くことができました! 今回は新幕デビューでコクーンⅢを購入したので行く前からワクワクしておりました(^^♪ 一番左のテントです♪ 私は5人家族ですが余裕の広さで快適でした(^^♪ そして友人家族とのファミキャンですのでいつも通り子

黄和田キャンプ場に行ってきた⛺~2021夏~

いつもお世話になります。 アイニチ大阪本社の和田です。 コロナの影響や台風の影響もあって、直前まで行くか迷っておりましたが、友人家族と8/7~9で滋賀県にある黄和田キャンプ場に行ってきました!! このキャンプ場の特徴として予約という制度が無く、チェックINとチェックOUTが決まっていないことと、格安キャンプ場なので2泊3日(5人家族)で3,000円!!のフリーサイトのみとなります。 又、もう一つの特徴として近くに川が流れており、黄和田キャンプ場は愛知川の上流なので水が

3月中頃のDAYキャンプ⛺

いつもお世話になります。 この時期は花粉症で辛い大阪本社の和田です。 3/14に深北緑地公園にて友人家族とBBQしてきました(^^♪ すっかり春めいてきて、丁度桜が少し咲きはじめてました🌸 昨年に続き桜の開花は過去最速らしいです! 大きくなった上の子チーム! 上と真ん中チーム 因みに引っ張ているのはワタシですが、4人乗せて引っ張るのはめちゃめちゃ大変で汗だくに💦💦 下の子チームも揃うと6人!!!!!! 凄い賑やかで写真撮るのも一苦労😂笑 新型コロナの影響で

DAYキャンプ~生駒山麓公園~2020~

大阪本社の和田です。 毎日コロナのニュースばかりで億劫になりますが… 奈良県まで友人家族と日帰りキャンプに行って参りました。 https://www.ikoma36.jp/ 遊具関係が無くても、子供たちは工夫を凝らし身体を使って遊んでました。 その間大人たちは設営やご飯の準備♪ 〆はパスタをぶち込むだけ(*´▽`*) お腹も心も満たされました。 やはりアウトドアは良いなと再認識(#^.^#) 今年も後1ヶ月ちょい!! 心残りが無いように頑張りましょう~!