見出し画像

『感謝』の気持ち

初めまして!
日本プロ麻雀協会23期前期研修生
逢坂なつみです🙌
研修生なので『なつみK(研修生)』です!(笑)

普段は池袋ファンキーレモンで常勤してます🀄

やっとのお休みなので、ずーっと書きたかった念願のnote☝️

今回は『感謝』について今の考えを残しておきたいと思い、執筆に至った次第です。

私は2024年3月16日に日本プロ麻雀協会に入会しました。
1ヶ月足らずで周りからも驚かれるくらいゲストのご依頼があり、雀荘ゲストを中心に24連勤月1休みという有り難すぎる日々を過ごさせて頂きました。

多分これは常勤先のファンキーレモンのマメなSNS更新や全面に私を売り出してくださったおかげで、雀荘業界の皆様に知っていただけて、沢山のご依頼に繋がったのだと思います。
まずは、常勤先のファンキーレモンに感謝です。
(普段は恥じらいで文句ばっかり言ってるけど…笑)



そして、ご依頼くださっている雀荘様、麻雀BAR様。
こんなペーペーに声を掛けてくださり、集客や接客を沢山褒めてくださり、ノンストレスで働かせていただけていること、本当に感謝しております。
次の予定を伺ってもらえる度、認めていただけたのかなあととっても嬉しい気持ちでいっぱいです。
おごることなくこれからももっともっと自分を磨いて、手放せない存在になれるよう日々精進したいと思っております。



1番大事なお客様たち。
もう本当に頭が上がりません。
この文章を書きながらちょっと涙出るくらい本当に感謝しています。
上記に書いたように色々な雀荘様や麻雀BAR様に呼んでいただけていること、ファンキーレモンに宣伝をしてもらえること、これは普段皆様が足を運んでくれているから成り立っていることです。
雀荘ゲストでは毎回10~15名のお客様が来てくれています。
麻雀BARのゲストではもっと沢山のお客様が来てくれることもあります。
どのゲスト先も来てくれたお客様を私は必ずメモしています(どこに公開するわけでもなく、感謝の気持ちを忘れないためなので安心してください)。
ゲストのご依頼が沢山来るのも、ゲスト先で褒められるのも、全部わたしがすごいからではないのです。
お客様が1人も居なければこんな幸せな日々は送れていません。
こんなわたしと一緒に麻雀を打ちたい、お酒を飲みたい、仕方ないけど行ってやるか、そう思ってくれていることにどれだけ感謝をしても足りないです。
これも普段の関係性から面と向かって言えてないことだけど、だからこそちょっぴりずるしてnoteという媒体を使って伝えさせてください(笑)




どれだけ有名になろうがお客様への感謝、お店への感謝を忘れてはいけないと心に刻んでいます。
お客様と雇ってくださるお店がなければわたしはどこでも働くことができません。
わたしの存在は1番後付けなのです。

こんなふうに思ってるなんて思われないような接客をしているかもしれないけど、今関わってくださっている全ての方々へ心底感謝しております。
もう少し直接表現出来たらきっともっといいよね、不器用でごめんね🥲

これからも逢坂なつみを見捨てないでください!(笑)
新たなお客様、雀荘様、麻雀BAR様と出会うこともとっても楽しみに活動していきます!

今後の活躍にご期待ください😎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?