見出し画像

レイメイキング

フラが運ぶ癒しの時間は
あなたをきっと美しくする


北九州フラダンス教室アイナフア
《小倉・門司・八幡若松》
フラインストラクターMakiですっ♪

10月〜11月にかけて
コロナ禍でも楽しめる
フラ特別講座を実施中!

12月には感謝祭も開催決定!!

先ずは、フラダンサーにとって
欠かせない
レイ講座がスタート! 

画像3


フラダンサーがどうしてレイをつけるのか
レイにはどんな種類があるのか

レイの不思議、
色々なナゾに触れますっ♪

その為には、フレッシュレイ
生花のレイを見て欲しい♡
着けてみて欲しい♡

画像3


ってことで…
我が家に咲く花『アンデスの乙女』で
レイをwillスタイルで作りました

生花は造花よりもズッシリ重く
そして、
ちょっぴりヒンヤリ
そして心臓の上に乗ったレイは
鼓動と共に
香りを運んでくれる♪

フレッシュレイをつけて
フラを踊るなんて
なかなかチャンスがないけれど

どんなものなのか
触れてみて
着けてみて
知ってるとステキよねっ♪

画像2

みんなに体験して欲しい♪
レイを楽しく作って欲しい♪

おかげで、久々のレイメイキング☆
楽しい時間…♡ありがとうっ

Aloha pauʻole♡Ainahua Maki

秋のフラ体験レッスン受付中
楽しい特別講座&感謝祭
一緒に参加しませんか〜♪

アイナフアホームページ↓
https://ainahua-hula.jimdofree.com/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?